3月12日(月)
おかえりろんぐらいだぁす!
おかえりチームFORTUNA!
俺も原付止めてロードに乗るぜ!
こんばんわ、ひょろりです。
はいはい、影響されやすいひょろりさん。こんばんは、庵子です。
いやぁ~あづみのオータムライド!後編がやったのいつだったけか?もう1ヶ月くらい前?
もっと前だよね、2016年10月期のアニメなんだから。去年末か。
その後の11話12話が早く見たくてしょうがなかったんですよねぇ~。
んで確か2月の後半にやるって話を聞いて調べたら2月の頭の方でした。
マジか…でも今日見ました!11話と12話!
いやぁ~まぁ終わらせ方としては良かったんじゃないでしょうか。
特に11話は力入れて作ってたような気がします。
12話はまぁ無難にまとめたって感じで。
いやはやなにはともあれちゃんと最後まで見れて良かったです。
さっ、早速Amazonでロードの価格調べるか。
ここで「はい高くて断念します」っていうオチにするハズが、
意外にも初心者用ロードとかで2万円切る価格帯からあるみたいです。
まぁ色々装備整えたりしたら3万位行くんでしょうけどね、でも3万ですよ?安い。
あと価格高い順にソートしたらAmazonの中でさえ100万越えが3つありました。
すげぇなぁフルカーボンとか当然なんだろうな。まぁいいや、ロードには乗りません。
ひょろりは16歳で二輪の面白さをしってそれ以降はずっと二輪なんだい!!
庵子さんの趣味がロードバイクとかだったら意外性があって面白いね。
私は基本移動しないので。
良いよなぁ庵子さんは移動しないで済むから。楽ちん。
逆に私に移動して欲しいですか?
表情フォルダとかごちゃごちゃになるので辞めてください…。
あぁ、自力で移動すら出来ない私、かわいそう。
でもさぁ、最近庵子さんのいるDドライブがPC起動中に急に認識されなくなるじゃん。
BIOS上でも認識してないみたいだし。S/ATAケーブルとか電源ケーブルとかの問題かと思って
その辺とっかえひっかえしてみたけど変わらないし。あれ庵子さんの仕業?
いや、あの…普通にHDDの寿命だと…。
あぁ、やっぱり…。
最近は3TBのHDDがGB単位で考えると安上がりだけどDドライブに3TBもいらんのだよなぁ。
コスパ的には高いけど絶対的な値段で考えれば安い2TBの新品買おうかなぁ。
基本HDDのメンテなんてやってないんですからデータ救出できなくなる前に替えた方が良いですよ。
だよねぇ。今月いくらお金浮くか分からないけど浮いたお金が有ればそれ使おう。
あ、そうそう、ろんぐらいだぁす!が終わったといえば、
マガジンだっけ?サンデーだっけ?山田くんと7人の魔女も終わりましたね。
中盤以降結構話複雑でついて行くの大変でしたけど最後まで読めて幸せでした。
アニメ見なかったんだよね。原作読んでたから。ヤンキーくんとメガネちゃんも面白かったなぁ。
そしてチャンピオンでは「実は、私は。」が終わりましたね。あれは最後感動したわ。
この作品も登場人物多過ぎて結構混乱するんですが最後まで読めて幸せでした。
第一話の衝撃未だに覚えてますもん。どっちも次回作に期待ですね!
あ、そういえば音楽学校行ってきました。
事務のお世話になった方2人とお世話になった講師1人と話してきました。
話してきたっていうよりは「絶対また来ます!」っていう決意表明をしてきたって感じですかね。
まぁ今はYouTubeとかでギター講座とかもやってるし独学でも~なんて話も出ましたが、
やはり半年でも学校に行ってた身としては体系立てられた技術や理論を学ぶって凄く効率良くて大事なんですよ。
今はスタジオミュージシャンの仕事も減ってるってことで目指せスタジオミュージシャン兼作曲家兼アレンジャーですね。
年齢的にももう32歳なのでこれから作曲家さんやアレンジャーさんに顔知ってもらうよりは自分がなっちゃう方が早いですしね。
リハビリも始めないとなぁ。俺色々頑張るよ!
と、言いつつ?
何月から頑張るのかは分からない('∀`)
私…ダメな気がします。
成せば成るだよ。成功し続けるまでやり続ければどんな形でも成功なんだよ。
考え方だけは本当ポジティブですよね。
後は体が着いて来ればな…障碍者加算も入ったことだし早く借金返済してジムでも通おうかな。
やっぱりベンチしかない自宅トレーニングだと背中や下半身が鍛え難くて…。
最寄駅の近くにでっかいジムあるし。とにかく借金返済だー!
はいはい、まぁ頑張ってくださいね。
というわけで頑張るぜみんな('∀`)
じゃ今日の日記はこの辺で締めにしようかな。
あ、最後に1つ!
今ちょっと話題になってますが、二郎の仙台店で何度も量が多いからと小を勧めたのに
「良いから大全マシ!」と言って半分以上残した挙句「食えるわけねーw」とか言った客に
もう2度と来るなという旨の発言をツイートした仙台店店主の事が話題になってますが、ジロリアンとして一言。
二郎はその辺の大盛り店のチャレンジメニューじゃねぇんだよ('A`)
敢えてチャレンジだと言うなればそれは自分自身との戦いだったりロットとの戦いだったり。
二郎が安くて大盛りなのは三田本店の店主の心遣いを受け継いでるだけなんだよ。
お前らみたに物見遊山で来るヤツは帰れ。っていうか来るな。迷惑なんだよ。
え?金払ってるんだから残すのも自由だろって?お客様は神様ですを勘違いしてねぇか?
二郎はそんな甘い世界じゃねぇんだよ。金払っても二郎には二郎のルールがあるんだよ。
それが分からねぇヤツは半年二郎掲示板ROMってろ。もしくは目黒の二郎行け。
目黒の二郎はロットに厳しいから食べるの遅けりゃ容赦なく退店勧告してくるから受けてこい。
そして二郎という世界を知って来い。二郎はラーメン屋じゃねぇ。二郎なんだよ。
と、いうわけで僕は仙台店店主に賛成です。
あ、追加。Dドライブの調子が思ったよりも悪いので日記書けないかも。
なるべく早く復旧します!
それでは今日の日記はここで締め!
二郎はな ラーメン屋じゃねぇ 二郎なの
Good night ひょろりと庵子さんがお送りしました、
また次の日記でお会いしましょうSee you next time Byebye!
おやすみなさい。