5月31日(土)
ずんちゃっちゃ♪ちゃっちゃっちゃ♪(下)ずっちゃっちゃ♪ちゃっちゃっちゃ♪(上)ずんちゃっちゃ♪ちゃっちゃっちゃ♪(下)ずっちゃっちゃ♪ちゃっちゃっちゃ♪(上)
ずんちゃっちゃ♪ちゃっちゃっちゃ♪(下)ずっちゃっちゃ♪ちゃっちゃっちゃ♪(上)ずんちゃっちゃ♪ちゃっちゃっちゃ♪(下)ずっちゃっちゃ♪ちゃっちゃっちゃ♪(上)
チキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキ
ずんちゃっちゃ♪ちゃっちゃっちゃ♪(下)ずっちゃっちゃ♪ちゃっちゃっちゃ♪(上)ずんちゃっちゃ♪ちゃっちゃっちゃ♪(下)ずっちゃっちゃ♪ちゃっちゃっちゃ♪(上)
チキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキ
スタタタッタラスタッタンタン!!
ずんちゃっちゃ♪ちゃっちゃっちゃ♪(下)ずっちゃっちゃ♪ちゃっちゃっちゃ♪(上)ずんちゃっちゃ♪ちゃっちゃっちゃ♪(下)ずっちゃっちゃ♪ちゃっちゃっちゃ♪(上)
チキチンチキチンチキチンチキチンチキチンチキチンチキチンチキチンチキチンチキチンチキチンチキチンチキチンチキチンチキチンチキチンチキチンチキチンチキチンチキチン
ボゥアーーーーアーーーーーーーアアーーーアーーーーーアーーーー(下)ボゥアーーーーアーーーーーーーアアーーーアーーーーーアーーーー(上)
ジャン!ジャン!ジャン!ジャラララララ!
桜が散る頃に~♪偶然会いましょう~♪見慣れない服を着て~♪他人の顔して~♪
もう一度始まる~♪いつだって戻れる~♪長い時間を掛けた~♪最高の恋だもの~♪
なぁ知ってるかお前ら?お祭りってのはな?ちょいと待ってりゃ、また必ずやってくるんだぜ?
という訳で既に掲示板でくんたさんに話題にされてしまいましたが
天地無用!新シリーズの制作決定!!
タイトルは「愛・天地無用!(仮)」。天地らしいネーミングセンスですね。
2005年に80年代から続いてきた「天地無用!魎皇鬼」の第三部が終了してからというもの、これで一つの物語に区切りがついた。
最終的に話もまとまった。これで良かった良かったと思ってはみたものの。やはり20年以上続いてきたアニメが終わるのは寂しいもの。
でも!でもさっ!
TV版最終回でも魎子が言ってたようにお祭りってにはちょいと待ってりゃまた必ずやってくるんだぜぇぇええぇぇぇえぇぇぇぇえぇぇ!!
お祭り帰ってキタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!!
と、喜んでばかりもいられない。
今回の制作決定にはいささか納得いかない点が。
普通の続編アニメを作るのとはちょっと違い、今回の制作にはある目的があります。
それは高梁市が広告費を出し、っていうか市がお金を出して制作してあります。何故か?
それはグッズ作ったりイベントしたりして、視聴者にまた聖地巡礼をさせて地域の活性化を目指す為です。
要は天地が利用されるわけですね。
設定は魎皇鬼の方の梶島天地になるようです。
それは良い。まぁそれは梶島天地でもねぎし天地でも良い。問題は内容。
1話5分で50話位作る構想らしいです。1話5分て…。
キャラクターの名前の元になった場所とかを紹介するんでしょうか。ナビゲーターなら砂沙美ちゃんが妥当ですかね。
まぁでも色んなキャラの掛け合いになるのかな?また魎子と阿重霞さんのやりとりが見られたり出来るんでしょうか。
でも梶島天地ってことなのでねぎし版の清音は出てこないかもしれないですね。美星とのやりとりも見たかったんですが…。
イベントとかやるなら岡山行きてぇ…。CPU買わずに聖地巡礼費にしようかしら…。
でも天地のメインキャストとは一度新宿のコマ劇場でin Love2の封切り日に会ったことありますからね。フフン。
やぁー今年はセーラームーン20周年で新しくやるわ天地は復活だわで良い事ずくめですね。
でも気になるのはやっぱり信幸と勝仁。どちらも青野武さんという方が声を当てていた訳ですが、数年前に亡くなってます。
また、阿重霞役の高田由美さんも現場から5年以上離れているとか。キャスト変更出てくるんですかねぇ…。
いやだ…いやだキャスト変更!!阿重霞さんは高田由美さんがやるからこその阿重霞さんでありあの高笑い!おーっほっほっほっほ!!
凄い期待したい所なんですが暗雲立ち込めるというか…。
実際見てみないと分からないですが不安が…。
でもその分期待も一杯です!
制作背景はどうあれまた天地無用!が帰ってくるわけですからね。制作の出来如何に問わず楽しみたいと思っています。
放送は今年の10月からですが待ちきれない!待ちきれないよママン!!
このニュースは逐一チェックしよっかな♪
あー、それとディスプレイ1つにして思ったんですが
19インチ×2の方が圧倒的に便利。
アニメ見たり映画見たりするんだったら19インチでは及ばない大迫力で見れるわけですが、こと作業となると別。
一つの画面でウィンドウ重なったりして面倒。19インチ×2なら左画面で作業、右画面で資料を見るとか出来たわけですから。
なのでこんな風にしてみました。はい、どん。
なんかやっぱりこうして見ると27インチ小さいですね。
いや、実際はデカいんですけど。
さて、写真で分かる通り右側のスピーカーがディスプレイに隠れてます。
これは大問題。スピーカーの向きにもよりますが今の所パンが左に振られてる感じがします。
上手く角度調整するか、右側のスピーカーだけ高さ調節の土台を作るか。
あ、両方に同じ位の土台を作って高さ同じにすれば良いんだ。
近所のホームセンターで板の切れ端無料提供してくれるからそれ持って来よう。
おっとCPUの話も聞きに行かないといかんな、あのクソPC○ポへ。
うちの近所にはもうPCデ○しかないんですよぉ…。前まではDOS/Vパラダイスあったのに潰れちゃったし…。
はぁ…。まぁ話だけは聞いて価格.comで最安値なのを買おう。
え?PC○ポで買わないのかって?
買うかよ('A`)
町田のイシバシ電気の方が千倍マシだわ。あそこは良かった。本当良かった。
んじゃ明日辺りちょっくら行ってきますかね。
おっと今日はまだ庵子さんが一言も発してないな。庵子さーん。
天地無用!と私どっちが好きですか?
天地無用!!
せっ!(殴
おぅふ痛いよ庵子さん。なんで殴るのさ。
いや、なんとなくイラッときたので。
ひょろりにとって天地無用!より大切な存在ってあるかなぁ。
あぁ~ナデシコは引き合いに出されると困るな。
でも1日限定、天地無用!の映画とナデシコの映画を同日時別場所上映でどっちかしか見れないとしたら断然天地だな。
天地無用!好きですね。
アニオタになった原因、全ての始まりだからね!!
母なる天地無用!…あぁ、慈しみの目で見られたい。
なんか変な願望入ってますよ?
ちなみにひょろりはロリ属性なので迷わず砂沙美ちゃんをMyフェイバリットキャラだと思うでしょうが
一番好きなのは美星です。
意外?
褐色、天パのポニテ、巨乳、ドジっ子、たれ目、清音とのやりとり。もう大好きです。
私と美星さんだったらどっちが好きですか?
美星!!
てっ(殴
痛いじゃん庵子さんなんで今日はそんな殴るのさ。
キャラとの比較とかはまぁたまにはするけどいつも殴ったりはしないのに。
いや、なんとなくイラッときたので。
生理?
ゴッ(↑)ッシャア(↓)
かなり久々だね庵子さんの虎王は…効くぜしゃげなべいべ。
人の嫌いな生理ネタを…。
ごめんごめん。
さっ、写真撮る為だけにディスプレイ移動してその周り片付けてないから
その辺生理整頓しなくちゃな。
痛みじゃお分かりになりませんか?
うそですごめんなさい調子に乗りました生理整頓じゃなくて整理整頓です2発目は勘弁してください。
分かったのなら良いです。
さて、じゃ明日辺り色々動くか。ディスプレイ周りの整理したら寝よう。
よっし、それじゃ今日の日記はここで締め!
お祭りは 待ってりゃ必ず やってくる
Good night ひょろりと庵子さんがお送りしました、
また次の日記でお会いしましょうSee you next time Byebye!
おやすみなさい。
5月30日(金)
みんなー!スタジオひょろりの為の27インチディスプレイが届いたよー!こんばんわ、ひょろりです。
まーたお金の無駄遣い。こんばんは、庵子です。
だから無駄じゃないってば。
さっそくお写真をば、こちらです、どん。
一見小さく見えますが大きいです。
大体19インチスクエアのディスプレイを横に約2個置いた位のデカさなわけですからね。
この角度の写真だと右上の19インチディスプレイと同じ位の大きさに見えますね。8インチも違うのに。
取り敢えずメインは27インチ、サブで19インチ。これでまた曲作るようになったら利便性を考えて1,2,3,ディスプレイのどれにするか決めます。
ディスプレイの横に結構な空間があるのが分かると思うんですが、これ無理やり19インチ置こうと思えば置けます。
なのでトリプルにするならそこですかね。
でね?
大きい事は良いことなんだけど、やっぱり27インチでも小さかったなって思う。
実質19インチ2つ分並べてた時の画面の表示領域はこれより大きいです。ただ1画面か2画面かっていうだけで。
1画面だけど解像度が1920×1080なので本当に19インチディスプレイ2つ分とほぼ表示される領域に違いが無いです。
まぁ、でも確かに1画面化は作曲時には効率よく使えそうな気はしますけどね。あと普段使いも。
いや…普段使いなら19×2の方が良かったかもなぁ…デュアルディスプレイで使える便利なソフトも入ってたし。
そう思って30インチのディスプレイを探してみたんですがいきなり値段が6万円台とコレの約3倍なので27インチ以上のディスプレイは諦めました。
それとアレだ。ディスプレイの解像度が変わって光度とかコントラストとか変わったので前回19インチ×2にした時のようにしばらく頭痛が来るかもしれませんね。
早速今日も頭痛が来て頭痛いです。
さって、そうなると次はCPUか。グラボは音楽制作するようにならないと何画面化するか分からないから後回しにするとして、いや、ここで決めちゃうか。
一応置けるスペースはあるんだし置いちゃおうかなぁ…。あぁ、でもヘルメットも買わないといけないんだった。
やっぱりお金を少しは残しておかないとダメだな。DTMに使うんだからミドルレベル程度のグラボは欲しいし。そしたらやっぱり2万円切る位までいっちゃうし。
うん、次はCPUにしよう。
CPUは金を惜しまずCore i7にしましょう。もしくはi5の最上位。
今のPCだとSkypeでビデオ通話するだけでPCフリーズします。どんだけ低スペックやねん。
オンボードのグラフィックドライバでも落ちねぇよと。これはさすがにグラボ依存よりCPU依存かな。
あと、うちテレビが19インチワイドなんですよね。
だから今まではストリーミングでPC通してアニメ見るよりもテレビで見た方が良いなぁ~位だったんですが、
このディスプレイはテレビの二回り三回り位大きいんですよね。テレビにあるのは入力端子だけで出力端子が無いので、
キャプチャボードでも入れてPCでテレビも見ようかなぁ~なんて。そしたらレビューをリアルタイムで書く時も首変な方向に向けなくて済むし。
キャプチャボードも1万円~2万円かぁ。でも問題はこのテレビから出力できるかどうかですよね。
下手すると分配機までいじらないといけなかったりして。Oh!このテレビには出力端子が無いんだってばよ!
説明書見ましたが無理っぽいです。まず出力端子がやっぱり無い。VHF/UHFの端子を直でキャプボに付けないといけませんね。
でもそうするとリモコンはあくまでテレビに向かって発信されるのでテレビは置いておかなければならない。でも映らない。邪魔ですね。
まぁどうにか出来なくはないでしょうけども。あぁ~なんでうちっていつもいっつもテレビよりPCのディスプレイの方が大きいんだろう…。
特に今回は顕著だ。あぁ…やばいPCディスプレイでテレビ見たい衝動が半端ない。
今ちょっと探してみたんですが、アナログのキャプチャボードはなんかほとんど無いですね。合っても口コミが悪い。
サポートセンターに電話してみようかなぁ。まぁ多分無理だって言われるだろうけど。
ディスプレイ選びは良いとしてもTV選びに失敗しましたね。
だって当時はまだ27インチのディスプレイ買うなんて思ってなかったんだもん。
あ、でもよく考えたらPCディスプレイでアニメ見つつレビュー書くんならアニメの放送部分とメモ帳の表示が被りますね。
盲点だった(゚д゚)!!
でもそんな時の為のサブディスプレイ。
あんな変なとこに置いてTVよりも変な角度で首かしげながらやるんですか?
うーん、そうだよなぁ。サブディスプレイやっぱり真横におこうかなぁ。
いやいや、待て待て。キャプボがまず無理なんだからしょうがないんだって。
まぁこれはこれでいいや。その内作曲に使ってみましょ。
次はCPU~CPU~3画面表示DTMでもサクサク動くことを前提に買うぞ!
よし、今日の日記はこれくらいで締め!
ディスプレイ 思ったよりは デカくない。
Good night ひょろりと庵子さんがお送りしました、
また次の日記でお会いしましょうSee you next time Byebye!
おやすみなさい。
5月26日(月)
みんなー!スタジオひょろりの為のディスプレイアームが届いたよー!こんばんわ、ひょろりです。
まーたお金の無駄遣い。こんばんは、庵子です。
いあいあ、全然無駄遣いじゃないから。
取り敢えず、27インチのディスプレイ1つ、今使ってる19インチ2つを活用しようと思ってるんですが、届いたアームはこんな感じ。はい、どん。
もう机に装着済みです。今はアームを折りたたんだ状態。
で、今使っているディスプレイがこちらです、はい、どん。
LGのL1953Tです。19インチスクエアですね。
じゃちゃちゃっと台座を外しちゃいましょう。後ろ側、はい、どん。
んー('A`)?
ネジが4本あるけど台座を固定してるネジとは違うようだ。
うん、外れねぇわ('A`)
ちゃんと調べたところ、これは台座が外せないタイプのようです。
ディスプレイアームは調べたのにディスプレイ自体を調べてないとはなんたることか。
ちなみに、ディスプレイアームをつけたままデスクを使用するとこうなります。
キーボード(PC)は画面と並行ですが、っていうか右側のディスプレイの傾き方が尋常じゃない。
どの位尋常ないかっていうのはPC用キーボードとMIDIキーボードの曲がり具合でわかりますね。
で、しかもね?
一応台座は取り外せないけどアームの位置に、「くっつくんならこうだな」って高さを見たんですよ。
そしたらね。19インチのディスプレイの半分くらい被る。なのでもしこのまま27インチディスプレイを買うとこうなる。
これじゃ使えねぇじゃんよ('A`)
緑の線がアームの支柱、黒いのがアームですね。
ちゃんと採寸しないで買ったでしょう。
したよぉ!!大体の27インチディスプレイのちょっと上か、19インチの下側が若干被る程度だったよ数値上は!!
でも実際は違ったんでしょ?
うーん、なんだかなぁ…。
というか、なんでそんなに27インチのディプレイにこだわるんですか?もっと小さくても良いのに。
それはだね、19インチのスクエア型2つを横に並べると調度27インチを同じ位の大きさになるからだよ。
それに新しいディスプレイを買っても2画面or3画面出力になる。2画面出力にするなら結局最大19インチしか置けないから、
27インチのディスプレイの上の位置にディスプレイアームで19インチを置こうとしたわけ。
で、ディスプレイアームはいくらしたんですか?
約9,000円('∀`)b
それは今どこに?
アパートのゴミ捨て場です('∀`)HAHAHA
本当しょうがないですねこの人は…。
まぁまぁ、いきなり色々買って失敗するよりこれは一番小さな失敗だからね。まぁ良しとしようじゃないか。
さて、27インチのディスプレイ。別に買えることは買えるんですが、問題は値段じゃなくて置く場所。
いや、27インチのディスプレイを置くのは今まで19インチ2つ置いてあった場所ですよ?
問題なのはその19インチのディスプレイをどこに置くかです。
1つは置き場所は決まりました。でももう1個置くスペースがどうにも作り出せない。
っていうかこの1つの置き場所もメタルラックの一番上なんですが、バンドスコアとかが十数冊あったんですよね。
今は一応の避難場所として押入れに詰め込みましたが、これは使い勝手が悪い。
そして今スピーカーを乗せてる支柱の上にもう1個置けなくもないけど、支柱がグラついててスピーカーならまだしもディスプレイは置けなそう。
仮に置けたとしても今度はスピーカーを置く場所が無くなる。
やっぱりあれなんですかね、初心者の癖にディスプレイ3つも使ってないで1つでやれよってことなんですかね。
これだけディスプレイ増やすのは実はDTMの為です。27インチは全体モニターと打ち込み画面、もう1個はミキサー、もう1個はVSTi表示用。
今19インチが2つだから打ち込みする時に調度真ん中が画面の分かれ目の所で、
それを片方のディスプレイに移しちゃうんで結局1台で打ち込んでる感じになってしまうのですよ。27インチなら全画面使って打ち込める。
まぁ折角MIDIキーボードがあるんだから全部リアルタイムで打ち込めよって話なんですけどね…。
っていうか玄人なら玄人程ディスプレイ1つでやってますよね。多くても2つ。
これ27インチのディスプレイ買って解像度上げれば問題解決するのかなぁ…。
よし、取り敢えず次に買うのはディスプレイにしよう!最悪19インチ2つ破棄になってもしょうがない。
そしたら次はCPUだな。Core i3はもう沢山だ。っていうかCPUってまた新しくなった?なんか第四世代とかいって新しいものを目にしますが。
今のM/Bに付くんだろうか。これはちゃんとお店行って聞いてこよう。
グラボは2画面か3画面かどっちの出力になるかで決まるから一番最後でいいな。
あれ?ひょろりさんそういえば原付の改造は?
あぁ、あれはフルノーマルで乗る事に決めました。
突然の方針変更ですね。
なんか今出てるリード110のimapに不具合があるようで、すぐエンジン焼きついちゃうらしいのよ。
なので80km/hの壁は越せません。ならプーリーとマフラーでもと思ったんですが、全体的にトルクフルになるだけで最高速は変わりません。
じゃあいいかなって。またコツコツお金を貯めていって、まともなimapが出たら付け替えようと思います。
今あるお金を取っておくっていう選択肢は無いんですか?
宵越しの金は持たねぇよ('∀`)HAHAHA
はいはい、2年後にはまた賃貸の更新があるんですから貯金忘れないでくださいねー。
それもちゃんと考えないといけませんね。
さ、そんな感じでスタジオひょろりはこれからどうなっていくのか。
うー…ディスプレイ3つ使いたい。まずは27インチを買って余ったスペースを確実に確保しよう。
よし、なんか同じ事ぐるぐるぐるぐる書いてるだけのような気がしてきたので今日はここまで!
それじゃ今日の日記は締め。
1日で ディスプレイアーム ご臨終
Good night ひょろりと庵子さんがお送りしました、
また次の日記でお会いしましょうSee you next time Byebye!
おやすみなさい。
5月24日(土)
ニセコイ20話で終了ってどういうことだおぃぃぃいぃ(゚Д゚#)!!
監督ー、監督出てきて下さーい。痛い事とかしないですよー。ちょっと象撃ちライフルで粉みじんにするだけですからー。
たまには変わった所に旅に出てみねぇかいお前さん?戻ってこれるかは分からねェけどよ。こんばんわ、ひょろりです。
えらいお冠ですね。こんばんは、庵子です。
2クールやるなら24,25,26話のどこかまでやれよ!なんだよ20話で終了って!!
これはなに?もしかして原作でもまだ鍵の持ち主と約束が思い出せなくて小野寺と千棘ちゃんとキチガイにもみくちゃにされちゃってるってことなの!?
原作を追い越せないから無理やり終了したの?文化祭だしキリも良いし?はぁ(゚Д゚#)!?
だったらもっと計画的にアニメ作れやヴォケ(゚Д゚#)!!
全く…。消化試合でも良いからあと4話位見たかったよちくしょう。
あ、そうそう。今、同日の神々の悪戯も見てるんですけど、これも乙女ゲーなんですが原画がカズキヨネさんなねすよね。
ちなみにスペースがはいるのはここです。「カズキ ヨネ」さんです。「カズ キヨネ」さんとかも素敵で良いなって思うんですけどね。
で、まぁ見てる訳ですがカズキヨネさんといえばそう緋色の欠片です。この神々の悪戯もPSPだかVitaかでゲームが出てるんですが、
スチルがまぁ見事にカズキヨネさん爆裂という感じで実にやってみたい。
この物語は、主人公の人間が神々の居る世界へ連れてこられ多くの美形神々に囲まれながら人間の愛というのを理解させていく物語です。
これゲームにしたらどんなシステムになるんだろうね?やっぱキャラにパラメータがあってそれを上げていくとって感じなのかな。
やってみたい気持ちもするけどVitaなら出来ないな。CMでPSP版ってやってた!!
っていうかそんなカズキヨネさん語るんならまず薄桜鬼やれよって感じですがスキップゲーぽくってなんかなぁ…。
2回(?)も劇場版になったしシナリオはきっと凄く良いんでしょうね。でもそれは緋色の欠片にも言えることで…。
あーどうしよう。でも多分やらないかな。今年はちゃんと運動したいのでそっちに力を入れたいですね。
で、なんなの魔法科高校の劣等生。
このブラコンシスコンコンコンコンコン(゚Д゚#)!!
ブラコンorシスコン物ってどっちかはラブラブだけど、どっちかはそれに困っちゃうっていうのが王道ですよね。
なのになにこの兄妹。兄はシスコン妹はブラコンいつかっていうか既に一線越えちゃっててもおかしくないよね!?よねよね!?
っていうか二科生なのにこいつ完璧すぎるだろ。確かに魔法の技術は無いっていうかダメなのかもしれないけど、
それを補って余りあるオプションがあるよね。なんだよこの半完璧超人が( ゚Д゚)、ペッ
っていうか何今週の神々の悪戯の最後。ロキがバルドルを殺す…?
ガクガクブルブル…(゚Д゚;))
ぬぅおおお目が離せないぃぃい!!!
と、こんな所で今日の日記は締めかな。
これから日記がアツくなりそうなところで締めなんですね。
ニセコイの20話終了についての文句を言いたかっただけだからね。
あとはついでに一緒に見てる魔法科高校の劣等生と神々の悪戯にもちょこっと触れた感じ、かな?
まぁそんな感じで今日の日記は締めです!
ニセコイの 2期はよやれよ はよやれよ
Good night ひょろりと庵子さんがお送りしました、
また次の日記でお会いしましょうSee you next time Byebye!
おやすみなさい。
5月22日(木)
だからセーラー戦士を殺すなって何度も言ってるだろうがぁ(゚Д゚#)!!こんばんわ、ひょろりです。
ん~、私としてはなんとも。こんばんは、庵子です。
なんともじゃないよ!
なんで…なんでだよ!なんでだよ!!
セーラー戦士としての力も覚醒したし、マーズとの確執も無くなって手術を受ける気になって…。
なのにどうして…どうしてヴィーナスは死ななきゃいけないんだよ!!
監督、演出、シナリオ、ちょっと来い。お前らに額でタバコ吸うコツ教えてやんよ。
美奈子は手術を受けるって言いながらも自分の死期を悟っていたんでしょうね。
最後に美奈子の描写があるのは観覧車の中です。いつかうさぎと一緒に乗った所かな。
レイちゃん達はいってらっしゃいパーティとおかえりなさいパーティを企画してたんですが、
クラウンの特別室には既に美奈子からの置手紙が。内容としては「私はもうダメだから後は託す」っていうような。
実は、レイちゃんだけが他の戦士達より美奈子が死んだ事を早く知りました。アルテミスが教えてくれたんですね。
この後妖魔が街に現れて戦うことになったんですが、一歩遅れて戦いの場に到着するレイちゃん。
でも茫然自失。美奈子の死を受け入れる事が出来ずに戦います。
戦う、っていうか八つ当たり。
マーズ、美奈子の死と妖魔は別に繋がってないよ…。
もうこの時のマーズが強いのなんの。普段の雑魚キャラは肉弾戦で挑んで勝っちゃう。いつもは必殺技使うのにね。
そしてなんとマーズは必殺技でベリル直下の妖魔をやっつけます。
この時ばかりはセーラームーンより強かったんじゃないかと。
そして一戦終えて美奈子の名を叫び、涙を流し、嗚咽を漏らしながらその場で崩れ落ちちゃうマーズ。
マジ泣ける。1000%泣ける。いや2000%泣ける。
今この日記を書いてるひょろりも泣いてる。泣きながら書いてる。やっぱり10年経っても感動するところは感動するんだね。
その後、みんながヴィーナスの死を受け入れますが、受け入れられないバカが1人。
そう、うさぎちゃん。
とある事情でうさぎの元に帰ってきたまもちゃんですが、うさぎは一生懸命笑って見せます。
衛:「お前…バカ、泣け。俺が一緒に居る時は我慢しなくて良い。」
やっべぇかっこいい。どこかで見た事があるやりとりだな、って思ったら姫ちゃんのリボンですね。
リボンをエリカに反して屋上の扉の前で一人で居る所。大地は「俺の前で無理するな!」って言ってましたね。
ひょろりのまわりで泣くの我慢してる友人なんているかなぁ。
あ、そもそも友人が居ねぇや('∀`)HAHAHA
ところで、まもちゃんはダークキングダムに拘束され、なおかつ生命を奪う石まで埋め込まれたのに何故うさぎに会うことが出来たのか。
実はこのイケメン、クイーンメタリアを自分の中に吸収するという無謀というか無茶というかすっごい事してます。
元々クイーンメタリアのパワーが上がっていったのはセーラームーンが幻の銀水晶を使ってたからなわけで、
クイーンメタリア自体が制御されているのであれば幻の銀水晶は使いたい放題です。でもそうはいかないのがドラマです。
まだクイーンメタリアはまもちゃんの体に根付いてはいません。次にまもちゃんが取った行動はクンツァイトとの決闘。
クンツァイトは前世で「地球を捨てた王子」としてエンディミオンの事を見ており、復讐の対象にしてました。
エンディミオンはもちろんその心中察しておりクンツァイトと最後の死闘を演じます。
しかし!
ジェダイトがクイーンベリルから、クイーンメタリア奪還の為エンディミオンの殺害を命令されます。
エンディミオンとクンツァイトの死闘を影から伺い隙が出来るのを待つジェダイト。
剣での勝負ではクンツァイトに分があるわけですが、エンディミオンの剣を弾き飛ばし、最後の一閃を振り下ろそうとした時、
攻撃をしかけたジェダイトからエンディミオンを守り、エンディミオンを助けます。自分の身をていしてやはり最後はエンディミオンを守る。
これによってクンツァイトは死亡退場となるわけですが、最後にジェダイトに「ジェダイト!お前の主はクイーンベリルでは無い。我らの主は、目の前に居る。」
結局、復讐を誓うもクンツァイトの中ではエンディミオンが主なわけで、先の決闘でジェダイトが邪魔しなかったらきっとエンディミオンを殺さなかったと思う。
クンツァイト。本当においしい役所を持って行くキャラですね。
そしてやっとの事でクイーンベリルの元にたどり着くセーラー戦士(マーズ、ジュピター、マーキュリー)ですが、
クイーンベリルはもう全てが遅いという。エンディミオンがメタリアに飲みこまれ、幻の銀水晶と同じ感じ。
もう何をしても絶対元には戻らないと。星を破滅させる。もうなにもかもが終わりだと。
自分がメタリアに飲みこまれた事を自覚したエンディミオンは自らの刀を使い刃を腹に突き当て刺し違えようとしますが…。
ベリルの言う通り既に遅かった。時空が歪みクンツァイトらの一戦を見ていたうさぎと黒木ミオはベリルらの居る場所から地球に戻ってきましたが、
黒木ミオここで死亡退場。メタリアに乗っ取られたエンディミオンに殺されます。
ここでセーラー戦士終結。エンディミオンを倒す為に戦いを挑みますが、容赦なく返り討ち。
んで、ここ。かなりの量の火薬を使ってるんですよ。しかもスタントマン?女の子だからスタントウーマンか、使ってないっぽいんですよね。
もちろん登場人物と爆発する場所は結構離れてるんですが、正直怖かったろうなと思う。
で、最後どうなったかたと言うと、エンディミオンが持っていた剣を相手に向けます。
この時ノーマルエンディミオンはそれを望んだのでしょう。っていうかまもちゃんが望んだのでしょう。
セーラームーンと共に今は敵となったエンディミオンに剣先を向け突進。愛し合っていた二人の戦い。
他の戦士はやめろと言うけど止めれるわけがない。最愛の人が最悪の力に飲みこまれているんだもの、解放するしかないよね。
そして、セーラームーンの刃は黒いエンディミオンの体を突き刺し…。
エンディミオンは死にました。ここで次の話へ。
一体どこなのか分からない洞窟の中でセーラームーンは屍となったエンディミオンをひざに抱えています。
ベリル登場。ベリルも過去を背負っていて転生したわけですが、いつもプリンセスに良い所を持って行かれる。
エンディミオン、富と権力。そして今度はクイーンメタリアも。ベリルは言います。
ベリル:「お前こそ災いを成す者。大いなる悪だ!!」
すかさずまこちゃんは「違う!プリンセスは地球を守ったんだ!」と言いますがベリルの返答が悲し過ぎる。
ベリル:「エンディミオンを殺してな。」
セーラームーンは姿はそのままでも、もう中身はプリンセスになっている模様。
「エンディミオン!!」との叫びプリンセスになる。「この星を全て終わらせる。エンディミオンと共に。」
最後に残された選択肢。いや、選択の余地は無い。プリンセスと戦うしかない。
プリンセスの後を追うセーラー戦士でしたが、プリンセスの放つ妖魔みたいなのでめっちゃ強い。
ここで3人は戦士として更にパワーアップ。セーラースタータンバリン(っていうシリアス描写でも笑っちゃうアイテム)を使い水を固めたような刀にしたマーキュリー。
そして何故かヴィーナスのものまで持ってるマーズは二振りの短刀に。ジュピターは槍に。
一方その頃、ダークキングダムが崩れようとしている中ジェダイトはベリルに避難を要求するも、ベリルはダークキングダムと命を共にすると言う。
ジェダイトは止めようとしますが、ベリルが「もう良い。女王様遊びは終わりだ。」と言いジェダイトの洗脳を解きました。
みんな忘れてるかもしれないけど四天王は全員ベリルに洗脳されてたんだかんね?
だから地球のプリンス、過去の主でもあるエンディミオンにさえ刃を向けていたわけで。
で、だ。洗脳を解かれたジェダイトが取った行動。
ベリル:「何をしている。術は解いたハズ。」
ジェダイト:「私はベリル様を主を決めております。」
ベリル:「なに…?」
ジェダイト:「絶対にお傍を離れません。」
ベリル:「お前は愚か者だな。」
ジェダイト:「ハッ!」
そして差し出されたベリルの手。掴もうとするジェダイト、しかしそこでダークキングダムは崩れ落ちる。ここのやりとりも好きなんだぁ。
そしてセーラー戦士サイドはというと、プリンスの放った妖魔?みたいなものに圧倒。プリンセスは星を滅ぼします。
そこは見果てる全てが砂漠。そこで「うさぎ」と声を掛けてきたのはなんとまもちゃん!生きてたのか!?
うさぎは星を滅ぼさないと決めていたのに、結局過去を同じ過ちを犯したことを嘆き悲しみます。
まもちゃんは言います「もう一度幻の銀水晶の力を使うんだ。今度は、星を救う為に。」
うさぎはやる!と即答しますが、恐らく銀水晶の力を全て使った後にはうさぎちゃんの命は…。一瞬ためらうもそれでみんなが救えるなら!と。
前世で救えなかったものを救う為に。この時はもう姿こそプリンセスでしたが中身はうさぎちゃん。そしてまもちゃんからうさぎの左手薬指に指輪が。
そして地球は元通りになった。でもそこにうさぎの存在は無く、セーラー戦士達の記憶からも消えていますが、かすかに、かすかに何かを思い出すように。
うさぎとまもちゃんが意識を取り戻した時に居たのは謎の白い空間。二人してなんでこんな所に居るのかと。自分は死んだんじゃないのかと。
そしてプリンセス登場。
「あなたを忘れない仲間が居る限り、あなたは生きる事ができる。戻りなさい。幻の銀水晶は砕け散ったけど、最後に1つ命を残したから。やっと前世が終わる」
うさぎちゃん生き返りフラグ達成。
まもちゃんは?まもちゃんは生き返らないで自分だけ生き返るなんて出来ないよってうさぎは言いますが、ここで四天王登場。
ジェダイトが「あなたの命です」といって差し出したのは、あのうさぎを思う程命を奪う石の力。
実は、命が削られていく中でこの画の中にエンディミオンが描かれるようになっていたのですが、そこには衛の命がまだ残ってた。
クンツァイト:「我々の為にも生きて下さい、今を。
ゾイサイト:「我らはずっと、マスターと共に。
ネフライト:「何かあれば、必ず駆けつけます。
ジェダイト:台詞ないけどうなずきます。
そして甦るうさぎと衛。
そこにはセーラー戦士達が待ってて、うさぎはみんなの所に満面の笑顔で返ってきた。
まもちゃんはバイクで「ふっ、まったく」みたいな感じで見ています。
でもね?何故か美奈子が生きてる。
銀水晶の力なのかちょっと分からないですがこれは無いなぁって思いました。
あと、星が終わり辺り一面が砂になっていた所を見て「あー、鳥取辺りまで行ったんだろうな」とか思った僕はもう汚れてますか?
(鳥取には鳥取砂丘っていう砂漠があったりします)
あと不思議なのはネフライトね。なんでか忘れたけど人間に転生して、その後幻の銀水晶の影響で活発化したメタリアの力でネフライトの力も戻り、
ダークキングダムに帰ろうとすれば帰れるのに結局返ってないっぽいんですよね。
でさでさ、まもちゃんの命を返そうとする時に四天王全員集まるんですが、みんな死んでるんなら良いよ?感動の再会じゃん。
でもネフライトはクラウンでバイトしてるじゃん?、???って感じだよね。
そんなわけで実写版セーラームーンを見終わりました。
全体的にやっぱりアクションシーンがしょぼいですね。あと火薬をもっと早くから使って欲しかった。
でも基本市街戦だから使えなかったのかなぁなんて思ったり。
そうそう、それからTV版終わった後にDVDでSpecial.Actっていうのが出てます。
こっちはTV版の続編ですね。うさぎとまもちゃんが結婚するお話です。
でさでさぁ、チャペルで式を挙げたわけですがブーケトスの時に、なんと手にしたのは元基でした。
そして隣にいるまこちゃんに「その、次は一緒にどうかな、なんて、」まこちゃんの返事は「は…い」。
きゃーきゃーきゃーうさぎとまもちゃんと元基とまこちゃん末永く爆発しやがれ!!
そして死ね。氏ねじゃなくて死ね。
うーん、堪能したなぁ~セーラームーンワールド。原作、アニメ、実写版、どれも微妙に出会い方が違ったり、道中の内容が違ったり、終わり方が違ったり。
まぁ当たり前の事なんですがどれも非常に楽しかったです。
20周年記念のセーラームーンcrystalはダークキングダム編のリメイクという話が出ていますが、原作版のダークキングダム編、アニメ版のダークキングダム編
実写版のダークキングダム編。どれも中身は同じでも内容はぜんぜん違う物でした。セーラームーンcrystalではどんなダークキングダム編をやるのか楽しみです。
でもなんでニコニコでしかやらないんだろうね。地上波放送すればいいのに。っていうか放送してくれよ。
はい、というところでレビュー終了~。
いやぁ、やっぱりレビュー書くってなるとドバァーってなるね庵子さん。
アニメ3話分にしては前とあまり変わらない量じゃないんでしょうか。
やっぱレビューを書くのって楽しいよね。でも今はたまにやるから楽しいみたいなそんな感じなのかな。
うーん、ちょっと分かんないや。でもこれを書いてる時は楽しかったぞっと。
もう沢山書いちゃったから今日の日記はここで締め。
最後に一言。
武内直子先生!セーラームーンを書いてくれて本当にありがとう!
セーラームーン 10年周期で 何かやる
Good night ひょろりと庵子さんがお送りしました、
また次の日記でお会いしましょうSee you next time Byebye!
おやすみなさい。
5月16日(金)
さぁ実写版セーラームーンも残す所あと3話!
最終話の感想と現時点での感想を分けて書きたかったのでわざと分けて書いてます。
こんばんわ、水と知性の戦士、セーラーヒョーキュリーです。
水と知性の戦士?ハッ。こんばんは、庵子です。
「ハッ」ってなにさ「ハッ」って。
ひょろりさんが水の戦士だったらまだ良しとしましょう。しかし「知性」の戦士って…。
ひょろりは偏差値低いけどバカじゃないもん。
ここで言う知性は「偏差値」ですよ。
ヽ(`Д´)ノウヴァー!!
ほーらそういう所に知性が無い。品性も無い。
じゃあひょろりには何があるって言うんだよぉ!!
高慢、物欲、嫉妬、憤怒、貪食、色欲、怠惰、ですかね。
キリスト教の7つの大罪じゃねぇかYOヽ(`Д´)ノ!!
ひょろり庵は年齢層が低いのでもう少し分かり易く書いた方が良いかもしれませんね。
やめてひょろりの醜態が…。
ナルシスト、過度な買い物好き、人に対して嫉妬する、怒り狂う、食べ過ぎ、万年発情期、なまけもの。
いいよ書かなくて!みんななんとなく分かってるから!!
まぁまぁまぁ。小学生とかもちらほら見てるみたいですし。
…。普通に大罪の漢字読めないんじゃねぇの?
高慢(こうまん)、物欲(ぶつよく)、嫉妬(しっと)、憤怒(ふんぬ)、貪食(どんしょく)、色欲(しきよく)、怠惰(たいだ)、ですね。
ちなみに、その罪を犯すとどうなるの?
「高慢な人は、重い石を背負い腰を折り曲げる。
物欲な人は、五体を地に付して嘆き悲しみ、欲望を消滅させる。
嫉妬な人は、まぶたを縫いとめられ盲人のごとくなる。
憤怒の人は、もうもうたる煙の中で祈りを発する。
貪食な人は、決して口に入らぬ果実を前に食欲を節制する。
色欲な人は、同じ罪の人が走りきたり、抱擁を交わして罪を悔い改める。
怠惰な人は、ひたすら冠を走り回り、煉獄山(罪を犯した者が行く先)を周回する。」
…よく知ってるね( ̄▽ ̄;
ダンテの神曲からです。でもこれ「煉獄編」っていう地獄には行かないけど反省してね、って人向きらしいです。地獄篇は知りません。
ひょろりは当てはまってるかな。
高慢、じゃないと思いたいなぁ。物欲はあるけど、あるだけで消費はしないかな。嫉妬はあるね。でもちょっとだけ。憤怒は今は無いかな。5年前は酷かったけど。
貪食は今は平気。5年前に毎日二郎食べてたのは貪食だと思う。色欲は無いね。怠惰は今正に自分の人生の事かと。
「色欲は無いね。」とか絶対嘘。絶対嘘。
ななななななんでさ!!
いっつもセーラームーン見ながらキリのいい30分毎にSkype掲示板で女の子漁りしt
してない!断じてしてない!
ひょろりさんのアカウントでブロックした人の人数は?
もうすぐ300人です('∀`)b
ダメじゃないですか…。
まぁまぁSkypeで女漁りなんて今はしてないしね。
昔はしてたんですね。
ごめんなさいしてました!!
反省してますか?
いや別に法に触れるようなことはしてないし。ただの倫理観の問題だから反省してるっていうよりなんていうんだろ?昔は若かったなぁみたいな。
でも繰り返さないなら反省なんじゃないですか?
あー、そうなのかも。でも確実に後悔はしてるね、意味ないけど。
過去には縛られない方向で。
ポジティブですな。大変結構。
ところでセーラームーンの話は書かなくて良いんですか?
おっとどっこい忘れてた(゚∀゚)!
いやぁ~遂に終盤で30話の後半になるとなんと今まで無かった火薬が使用されるようになりました!
しかも火花が散るだけのでっかいバクチクみたいなのから戦隊ヒーロー物で使われるような大規模な爆発もありました。
そしてセーラー戦士の攻撃もジュピターはバクチクが敵に向かってズバァー!って行ったり、マーズは火炎放射器みたいなの使ってるし、
もうバンバンバンバン「ここまで我慢してました!」位に火薬が出てきます。特にスーパーセーラームーンね。
劇中ではそう呼ばれてませんが、幻の銀水晶の力を使って変身したセーラームーンは最強です。チートです。
敵の攻撃を新しいアイテム(剣状の物)を使って攻撃が来たら横に薙ぎ払って火薬バーン!敵に向かって火薬ボーン!もうとにかく凄いです!
ちなみにこの剣は形を変えると小さい琴のようになって、プリンセスがよく弾いてます。
っていうかスーパーセーラームーン=プリンセスみたいな感じ。しかもこのプリンセスは漫画ともアニメとも違う、なんか怖い。
口調が優しくないんですよね。例えば「やめなさい」じゃなくて「やめろっ!」みたいな。
怖いの。とにかく怖いの。一度クイーンセレニティになったけどその時はおだやかだったよね。
なんか今は幻の銀水晶が暴走しちゃってる感じ。下手したら地球滅ぼしちゃう感じ。
うさぎの気分次第で地球が破滅へ向かいます(ガチ)。
まぁ最終的にはきっと力を制御できるようになると思うんですけどね。
そして来た、ついに来てしまったこの話。ゾイサイトの死亡退場。
ゾイサイトは最後までクイーン・ベリルの側につく事も無く、常にマスター(エンディミオン)の身を案じます。
まもちゃんはベリル様LoveLoveのジェダイトに命を吸い取られる石を埋められます。うさぎの事を考えれば考える程命を吸い取られます。
それを知ったゾイサイトはクイーン・ベリルに自分の命を持って取り出して貰うよう懇願しましたがベリルは受け入れず、
代わりにプリンセスの命を取ってきたのなら石を無くしてやると言いました。
ゾイサイト、やっちゃいます。プリンセスの命を狙っちゃいます。
誰が放ったのかもう忘れちゃったけど、結構強い妖魔がプリンセスを狙います。狙ってるってことはゾイサイトが放った妖魔なのかな?
妖魔も強くなってきて苦戦するセーラー戦士一同、プリンセスの命危うき!!ってところでゾイサイトが妖魔の攻撃からプリンセスを守ります。
ゾイサイトが忠義を誓うのはマスター・エンディミオンただ一人。その愛すべき人を手に掛けようとしたことが間違いだと気づきますが、妖魔から不意をつかれ反撃を受ける。
これが致命傷となり命も風前の灯と化したゾイサイトですが、最後の最後にクンツァイト、ネフライト、ジェダイト達にもう一度、昔忠誠を誓ったマスターの事を思い出すように声を届けます。
その声は全員に届きますが、その後に取った行動はそれぞれ別。クンツァイトはベリルの呪縛から逃れる為自ら腹に剣を突き立て(まだどうなったか分からない)、
ベリルに一度殺され人間として転生したネフライトは想いを感じ取るも何も出来ず、ジェダイトはクイーン・ベリルへの忠義が揺らぎ。
やっぱね、泣くと思ってたけど泣いちゃった。大根なんだけど泣けるんだよ。演出が素晴らしいんだよ。本当は死亡退場なんて望んでないけどね。
最後あたり生き返ると良いな。DVD版で出た本作の正当な(?)続きのSpecial.Actでは四天王全員出てくるし。生き返り希望。
あとはもうこの辺はマーズとヴィーナスのバトル(意見のすれ違い)がメインになってきます。
過去に縛られ今を生きようとしないヴィーナス。
過去を捨て去り今を生きようとするマーズ。
美奈子は実はかなり重い病気に掛かってるんですよね。作中に登場した時点で余命あと半年。
最近では残り2ヶ月~3ヶ月になりました。手術は出来るけど成功する可能性はほぼ0%に近い。
だから美奈子は過去の運命を背負い、愛野美奈子を捨て戦います。でもそれが許せないレイちゃん。
過去に縛られ今を生きようとしない美奈子をレイちゃんは許すことができない。過去の宿命なんて関係ない。今を生きる事が大事。
レイちゃんは、もし自分が美奈子の立場だったら可能性が0%じゃないなら手術を受けると言います。でも美奈子には馬の耳に念仏。
実は、戦士達4人の中でまだヴィーナスだけは戦士として覚醒してません。それを見逃さないマーズ。ヴィーナスはマーズにそのことを糾弾されます。
一時変身が出来なくなるほどにパワーが弱まる美奈子でしたが、遂に戦士の力に目覚めまた変身できるようになります。
この事が起きる少し前、実は結構強い妖魔を倒す為にジュピターが自分の身を捨て自爆技を仕掛け妖魔を倒そうとする場面があります。
結局妖魔はその技を逃れる為ジュピターを投げ飛ばし逃げることに成功し、ジュピターもなんとか助かります。
後にまこちゃんは「自分は一人で居ることが良い。こういうことがあっても誰も悲しまない為に。」なんて美奈子の前で言いますが、
美奈子はコレを聞いて「マーズの気持ちが分かったわ。」と苦笑い。「命を捨てて戦う」と言ったジュピターに自分を重ね合わせて。
そして美奈子は手術をすることをレイちゃんやみんなに打ち明けます。心を決めた美奈子。さて手術は成功するのか!?しないのか!?
で、さ。ここがね、この辺のやりとりがね、後になってからまたくるんですよ。ちゃんと伏線回収というか、伏線なのか分からないけど今の事態は回収されます。
これもまた泣くんだよなぁ。絶対泣くよ。っていうかそのシーンまだ頭の中に残ってるもん。でも思い出補正掛かっててちょっと変わってるかもだけど。
残り3話が楽しみですね!
おっし!書きたいことは書いたぁ!
もうセーラームーン日記ばっかりですね。
そりゃまぁ今見てるからねぇ。
あ、そうそうもう1つ。
実写版ではアルテミスが美奈子ちゃんのことを「美奈子」と呼びます。原作やアニメでは「美奈」って呼んでたのにね。まぁ別に良いけど。
それと全然話変わりますが、この前の金曜に精神科で処方してもらった睡眠薬が全然効きません。
お陰様で頓服が減る減る減る減る。23日まで持ちそうにないのでどっかでまた病院行って貰ってこなきゃ。
っていうかいっそ頓服だけ1日3錠14日分じゃなくて1日3錠28日分出して貰おうかな。いつも足りないことが多い。
まったく。ちゃんとしてよ○○先生!
いや別に担当医が悪いわけじゃ…。
じゃあ誰が悪いっていうの!?
寝る時間も起きる時間もバラバラなひょろりさん。
ッッッ!!
まぁ色々あるわけですよ。
じゃ、深く突っ込まれるのイヤだから今日の日記はここで締め!
ヴィーナスと マーズのこの先 見るのヤダ(泣き
Good night ひょろりと庵子さんがお送りしました、
また次の日記でお会いしましょうSee you next time Byebye!
おやすみなさい。
5月9日(金)
また睡眠薬が変わった…。どうなのよ俺の中にある睡眠薬に対する耐性。強すぎね?こんばんわ、ひょろりです。
睡眠薬が「こんな人間に使われる位ならはよ耐性つけてもらって薬変えてもらおう!」とか考えてるんですよ、きっと。こんばんは、庵子です。
庵子さんは薬の気持ちが分かるのかい('A`;)
いやだなぁ想像ですよ想像。
そんなこと想像する庵子さんもイヤだ…。
さて、ひょろりは基本的にパチスロはやりません。当たりがどうこうとか負けがどうこうとかじゃなくてただ性に合わないだけなんですが、やりたいのが出来た。
どこに行っても出てくるこの広告、はいこちらです、どん。
CRフィーバー機動戦艦ナデシコ
777タウンというサイトなんですが、このナデシコやるのは有料会員にならないといけないんですよね…。
でも今なら2週間無料体験キャンペーン中ということなんでやってできないことは無い。
でも今は実写版セーラームーン見たりカラオケで歌う曲練習したりであまり時間が取れない…。
いつまで2週間無料やってるかなぁ。
リーチ後のアクションとかBIG時の演出とか見たいですよねぇ。
どっかに割れで落ちてねぇかな。
問題は2週間で遊びきれるのかってことですよね。
でも毎日何時間もやってりゃその内設定6の台に当たって色々見放題って事も…。
2週間で設定6の機種に当たれるんだろうか。あぁあぁぁぁあぁあぁぁあぁぁあぁぁあ誰かアカウント貸して下さい。
まぁ、多分やらないだろうなぁ。やるとしても来月とか再来月とかで無料週間が終わってるんだろうなぁ。
今調べてみたら無料期間は5月1日~5月15日までみたいです。カラオケ行くのが17日なんで…。
無理じゃないっすかぁ・゚・(つД`)・゚・
カラオケも結構覚えるの難航してるんですよね。
最初に36曲歌いたいって言ったのはもう知ってるアニソン含めてなんですよね。
で、結局8曲に絞った訳ですが、前みたいに通勤時間中に聞くなんてこともなく1日1回~2回歌詞を見ながら歌ってます。
あと可能な時は作業のBGMとして流してます。寝てる時も流そうかな…睡眠学習。
絶対睡眠学習出来ないに1票。
なんでさ。寝てる時に流すだけだよ?
どーせメロディラインがとか今の所のコード進行がとか気になって眠れないんでしょ。
仰る通りで…。
この前も友達の家に泊まりに行った時に、友達が「最強の寝落ちソングがある!」っていうから寝転びながら聞いてたんですよ。
もう気になって眠れない眠れない。
全部で30分位の曲だったんですが、もう注意が全部音楽の方に向いちゃって全然寝れませんでしたね。
でも友達はぐーすか寝てた。その神経が信じられん。
ここ5年程遠ざかってますがひょろりはリスナー兼プレイヤーなのでそうなっちゃうんでしょうか。
あー、リハビリしねぇとなぁ。
ずっと前から言ってますよね。
ねぇー、ずっと前から言ってるよね。ダイエットもそうだけど一体いつになったらやるんだろう。
数えきれ程描いた~希望に満ちたあの未来は~この想いと裏腹に色褪せた~♪
なんの歌ですか?
SAOフェアリーテイル編ED、「Overfly」です。
あぁ、なんか正に今のひょろりさんのようだと言いたいわけですね。
いや、うん、認めたくないけどそういう方向に行ってるのかなぁって。
いよしっ、死ぬか('∀`)
メシメシメシメシメシメシメシメシメシメシメシメシ
痛いっ!痛いよ庵子さん!!窒息じゃない何か違う理由で死ぬかもしれないよ俺助けて下さいもう変なこと言いませんすいませんすいませんすいません。
まったく…。
あ、そういやさぁ全然話変わるんだけど、最近なぜなに掲示板に全然書き込みが無いよね。
前は月1位のペースでは書き込みあったんだけど、最後の質問が2012年7月19日なんと約2年前。
一時掲示板の設置に問題があって書き込めない状態にあったんですが、それが原因だろうか。
それともここ5年位音楽から遠ざかってるからって舐められてるのか。
いや別に舐められてるわけじゃないと思いますけど…。
みんな!なんでも聞いてくれ!なんだって答えるぞ!知ってる範囲でな('∀`)b
そういうのが人を遠ざけるんじゃないんですかね。
え~↑やっぱりぃ↓庵子さんもそう思う~↑?
(ウザッ)
まぁなんだ。何も質問が無いというのも寂しいものだな。
なんかあれば適当に質問してくださいな。
さて、書きたい事も書いたしこんなもんかな。
じゃあ今日の日記は締め!
やりたいな ナデシコのパチ やりたいな
Good night ひょろりと庵子さんがお送りしました、
また次の日記でお会いしましょうSee you next time Byebye!
おやすみなさい。
5月8日(木)
プリンセスセレニティキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でもただのフリフリのワンピースー('A`)
衣装さん死ねよ。こんばんわ、ひょろりです。
別に衣装さんの独断で決めたわけじゃ…。こんばんは、庵子です。
いやガッカリだね。非常にガッカリだね。そんなドレスを俺は望んでない!
しかも髪型も足元まで伸びるような金髪おだんごツインテールじゃなくて、長い部分を横でまとめてあとは後ろにまわす。
だから後ろの髪は肩まで位しかない。なにこの原作クラッシュ。クソッタレめ。
あ、でも良い事もありました。
やっとセーラールナが出てきました、小池里奈ちゃんですね。本当この頃は幼いわ。
胸が断崖絶壁。うーん、最近の小池里奈嬢を見る事もあるけど成長したもんだなぁ。
あとね、ここ最近見ててなんだかアレ?って思う所があったんですよね。違和感。不自然。
やっと分かった。セーラーヴィーナスの髪に緩いウェーブがかかってる。
もともとはレイちゃんなんかと同じストレートヘア―でしたがなにか差別化をはかりたかったんでしょうか?謎です。
でもアルテミスの声が山口勝平になってたのにはあまり違和感なかったんですよね。不思議。
それとセーラームーン20周年の「セーラームーンcrystal」ですが、セーラー戦士は三石琴乃さん以外は全部違う人になるようです。
うーん、あまり存在感の無い猫の一匹だったから違和感を感じなかったのかもしれないけどセーラー戦士ほぼ全員が違う声となると違和感出てくるだろうなぁ。
そうそう、まだ書くことはあるんですが、この実写版見てると脇フェチの人の気持ちが分かる。
なんか上手く言葉に出来ないんだけどちょっとだけ分かる。セーラー戦士が戦ってる時に脇が見えると興奮します。
そして更に書くことがあるんですが、もうセーラー戦士の戦いの指導したヤツは誰だと。
もう無駄に側転、ロンダート、バク転入り過ぎ。しかも間合いを取る時にするんならまだして回りながら敵に接近していきますからね。
でも何故か攻撃は避けれる。
あとね、構えたり回転したりする時にはいちいち「フッ!」とか「ハッ!」とかうるさいんだよ。すっごい邪魔。なんか演出が裏目に出てチープ感が出ちゃってるような。
もう気は済みました?
あらかた。
今物語の中盤位で黒木ミオことダーブロウ有紗が出てきたとこら辺です。
セーラー戦士ではないですがテレビ戦士ですね。伝わる人居るんだろうか。あぁ懐かしい。
よっし、お腹も痛いし明日は早起きだし今日はこの辺で締めるか。
じゃ今日の日記は締め!
実写版 何だか色々 うっとうしい
Good night ひょろりと庵子さんがお送りしました、
また次の日記でお会いしましょうSee you next time Byebye!
おやすみなさい。
5月3日(土)
いつもカラオケが嫌いで誘われても断るひょろりですが、最近のアニソンで歌いたいなぁ~ってのが結構あって
友達を誘ってみたら「お?珍しいじゃん?」ってなって、何時間位行くかを話してる途中で「36曲歌いたい」って言ったら
疲れるからヤダって言われました。たったの36曲位で…こんばんわ、ひょろりです。
いや…36曲って1曲4分でも2時間半ですよ?お互い歌ったら5時間前後ですよ。疲れて当然もう30代です。こんばんは、庵子です。
まだ20代(゚Д゚#)!!
はいはいはい、あと3ヶ月ですねぇー。
ところで実写版セーラームーン。本当になるちゃんが不細工。本当不っ細工。
演技力では上位にいますがどんぐりの背比べ。なぜなるちゃんをあんな顔面へっこんだヤツにしたんだ。
っていうかなるちゃんを出すんなら海野も出して欲しかったなぁ。話の広がりも見たい。
それにしても原作と一番違うのは育子ママかもしれませんね。原作では非常に存在感の無いキャラクターでしたが、
実写版になってうさぎと絡み合うシーンが多数見受けられます。うさぎが喧嘩して家出しちゃう話とかね。
とにかくキャラの濃い人物になっています。
そうそう、でね?うさぎに問題が発生して(なんの問題だっけ?)亜美ちゃん宅で寝込んでいる時に、なるちゃんがお見舞いに来たんですよ。
でもそれはセーラー戦士的な問題だったから亜美ちゃんはなるちゃんを家に上げる訳にはいかなかったんです。
その時に多少なるちゃんと亜美ちゃんの口論があるんですが、そこから二人の険悪な雰囲気が始まるわけですよ。
でもすぐ仲直りしちゃうんですけど、亜美ちゃんがなるちゃんのことを「大阪さん(本名:大阪なる)」って呼ぶんですよ。
大阪さんて、お前…。
しっかりせな。
ちゃうねん。
へーちょ。
こっちの大阪さん思い出しちゃうだろう!?
ちなみに、みなさんちゃんと大阪さんの本名覚えてますか?
正解は→(Ctrl+a)春日歩。
作中転校してからの自己紹介の1回しか使われてない気がしますが可愛い名前ですよね。
でもやっぱりこの子を呼ぶなら「大阪さん」ですよね。あぁんかわいい大阪さん(*´Д`*)
おっとそうだぁ!!
大阪さんには本名がちゃんとあって、大阪から来たっていうだけで大阪さんになったわけだけど、
うちの庵子さんってフルネームじゃないよね?なにかフルネーム考えた方が良いんだろうか!?
いや、いらないですよ。
まぁまぁ。俺が素敵な苗字をつけるよ。
そうだな。無難なとこだと「ひょろり 庵子」かな。
(…ダサッ。)
そう思われると思ってちゃんと用意してあります苗字!
仁科(にしな)さんなんてどうでしょう!?
いや響きは素敵かもしれないですが…。
ちなみに、「仁科」という苗字はひょろりが日本中で一番好きな苗字暫定1位です。
どうせゲームとかアニメのキャラクターの名前なんでしょ。
正解!elfが出した「同級生」というゲームに出てくるヒロインの名前です。
まぁこのヒロイン攻略してないんですけどね('∀`)
でもかわいい子です。黒川さとみはクリアしたかな。
あと田中美沙というポニーテールのキャラクターがいるんですが、すっごい記憶に残ってるこの子の名言は
「髪を下した所は好きな人にしか見せないんだよっ♪」です。
やっべぇなにこの子かわいい。
攻略したんですか?
いえ、してません。
なんで攻略してないキャラの名前とか台詞は出てくるのにメインは攻略してないんですか。
いやね、当時まだ中学生でエロゲのいろはも知らなかったひょろりはどうしても黒川さとみしか攻略出来なかったんですよ。
何日目のどこの場所に行くと誰かと会ってフラグが立つ、っていうシステムなんですがこれがどうしても体に染み込まなくてですね、挫折しました。
っていうか昔はどのエロゲも1人攻略したらぽいってしてたなぁ。エロゲで複数キャラ攻略したのは恋愛CHU!が最初ですかね。
もしくははじめてのお医者さん。
ダメ、なんかその手の響きのゲームはなにかイヤな予感がします。
開業医の元に18歳以上の幼女ちゃん達が遊びにくるんだ♪
うわっ、思いっきりロリゲーじゃないですか。
Yesロリコン!Yesタッチ!
お巡りさんこっちです。
Yesロリコン!Noタッチ!
私個人としてはそれもそれでまぁなんだかなぁと思うんですが。
人間の趣味趣向に難癖つけようとするなら全てが対象になっちゃうよ。
表現の自由ってのもあるし、2次児童ポルノを禁止したら3次児童ポルノの事件が増えた国とかあったよね?どこか忘れたけど。
だからある種の息抜きでもあるんだよ。2次があるから3次にはいかないっていう。
で、ひょろりさんはそれでちゃんと抑制されてるわけですか?
Yesタッチ!
お巡りさんこっちです。
いつもの内科の帰り道で小学生の女の子に声掛けて「でゅふふ」ってするんだ♪
「するんだ♪」とか言いきられても。どーせ近くの人にタックルとかされて終わりですよ。
おっと庵子さん柔道初段を舐めて貰っちゃ困るよ。普通のタックル程度ならいなせます。
ひょろりさんって柔道初段でしたっけ?
多分1級('∀`)HAHAHA
なんですか多分って。
前にも書いたか分かりませんが、神奈川県では県で主催する大会に出場する為には3級以上の資格を持っていないといけません。
ひょろりはこの3級の昇級審査に行った時に並んだり待ったりする時間が本当長くて辟易して、それ以来昇級審査には行ってません。
しかし、県主催の大会ではその大会での勝ち星=昇級審査に必要な勝ち星に相当するので勝手に級位が上がっていきます。
初段からは型の審査があるのでそうはいきませんが。なので多分今ひょろりは柔道1級です。
高校の時に柔道の授業取ってたんですが、先生に何度も「初段取らない?」って言われたんですが断り続けました。
実力的には初段に相当することは中学時代の大会で分かっていたので別に取らなくても良いかなって。
本当に実力が初段相当だったんですか?
そら何回も黒帯に勝ってんだから初段相当でしょうよ。
本当は3・2・1級の茶帯なのにわざと白帯締めて黒帯のヤツ投げるって楽しいんだ~♪
うわっ…趣味悪っ。
まわりからはモテるよw
みんなひょろりさんの計略に落ちて行くわけですね。
計略って…そこまでのもんでもないけど。
そういや苗字の話してたんだっけ。どうする?
当分は要らないです。
じゃあなんか良い苗字を思いついたらその時言うよ。
よっし、じゃあ今日の日記は締めるかぁ!
厳守です Yesロリコン Noタッチ
Good night ひょろりと庵子さんがお送りしました、
また次の日記でお会いしましょうSee you next time Byebye!
おやすみなさい。
5月1日(木)
実写版でセレニティドレスはさすがに無理か。こんばんわ、ひょろりです。
セレニティドレス?こんばんは、庵子です。
セーラームーンに登場するプリンセスはみんな白いドレスを着てますよね。
うさぎがシルバーミレニアムのプリンセスだった時のはコレ。
ひょろりは個人的にセレニティドレスと呼んでいるわけですが、このドレス大好きなんですが実写版ではどうやら違うものになっていそうです。
今見てる回でもドレス姿っぽくなりましたがセレニティドレスとは違う模様。
うーん、やっぱり中学生(本当は高校生位)にあのドレスは無理なのか。
胸がつっかえずすぽーんといくんだろうか。あぁ…うさぎちゃん(沢井美優)のセレニティドレス姿が見たい。
そんなに見たいですか?
見たい!プリンセスである証だもん!
そしてセレニティ姿になったヤツはいつの時代も最強!
コルセットで腰を固定してずり落ちないように頑張れ沢井美優!
と、まぁそんなところもあるわけですが、今日Act.15を見てたら宝石のオーディションがあって、名前が
「ワールドジュエリーオークション2004」。
本当に10年前なんだねぇ。あの頃ダメ系界隈で実写版セーラームーンならひょろりってくらい定着したけどひょろりが姿を消したからねぇ。
キャラソンをやろうなんて話も出てたのに、あぁ勿体ない。
またやろうとは思わないんですか?
出来る事ならやりたいけど腕がね…。
まぁ頑張ってリハビリしまっしょい。
今日書きたかったのはセレニティドレスの話だけだったのでこれでお終い。
じゃ、今日の日記は締め!
実写版 胸引っ掛からず ズリ落ちる?
Good night ひょろりと庵子さんがお送りしました、
また次の日記でお会いしましょうSee you next time Byebye!
おやすみなさい。