2月28日(火)
仕事始まりました。
何この中学生みたいな連中('∀`)
こんばんわ、ひょろりです。
おかしいな…派遣会社の人は
「わきあいあいとして働きやすい職場」と言っていたんですが
グダグダでダラダラなぬるま湯でした。
17時で終業のはずなのに
なんで初日から19時まで残されますか('A`)
まぁ前回と比べれば随分とマシではありますが(´〜`;)
今日はイヤなことばっかりでした。
仕事始まる前までは無駄に暖かかったのに
仕事始まった途端に真冬並みの寒さ。
しかも帰る時にはみぞれとか降ってるんですよね。
どんだけ寒いねんと。
それから久しぶりに革靴履いたもんだから靴擦れが酷くて
右足をかばわないと歩けません。
しかも駅から職場までが遠い。
でもこれはひょろりの計算ミスなんですけどね(´・ω・`)
駅から徒歩何分かって?
35分('A`)
全力で違う経路を探索中Death('A`)
2月26日(日)
行方不明なんです・゚・(つД`)・゚・
こんばんわ、ひょろりです。
誰が行方不明かって?
7番目の黒姉さんと毒子たん・゚・(つД`)・゚・
どこに行ってしまったんだい・゚・(つД`)・゚・
はい、そんなこんなでちょっと日記をサボり気味。
ちょっと忙しいのもあるんですが、ネタ不足です。
とは言え火曜日からは新しいお仕事が始まるので
しばらくの間はネタに困らなくなりそうです。
今度こそ普通以上の職場であって欲しいものです(´〜`;)
あ、そうそう。
高校の同窓生と久しぶりに話をする機会があって、
「今アイツはどうしてる」とかそういう話も色々出たんですよ。
んで、なんかサイトを開設している友人がいるらしく。
自宅に戻ってからサイトを見つけてみました。
コスプレサイトでした(*´Д`*)
(*´Д`*)b
2月24日(金)
昨日のバトンを読んだ友人から
「実は姉属性じゃないのか」と指摘されました。
こんばんわ、ひょろりです。
そんなことはありませんよ?
まぁ半分正解、半分ハズレというところでしょうか。
ひょろり=姉属性というか
ひょろり=姉属性にも属するという感じです。
ところで、一昨日の日記で書いたシモンちゃん。
シモンちゃんはオオムラサキがモチーフになっているらしいです。
で、オオムラサキは雄と雌で羽の模様が違うそうなんですが
シモンちゃんの羽の模様は雄らしいです('A`)
シモンちゃんは女の子チックな男の子なんでしょうか。
もしくはフタナr(略
あぁぁあぁああぁぁぁあぁあぁああぁ('A`)
2月23日(木)
府中のあたりは全体的にカス。
まぁ府中に限らず駅周辺の道路状況なんて
どこも分かり難いもんですけどね。
こんばんわ、ひょろりです。
さて、今日は元職場の同僚の素敵ピアノ弾き、
トモさんから貰ったバトンを書いてみたいと思います。
バトンを回す人はお題を決めて、
貰った人はそのお題に合わせて答えると。
トモさんから回されたお題は「女性」
なかなかチャレンジャーですね('∀`)
はい、ではいってみよー。
お題:女性
■Q1■パソコンまたは本棚に入ってる「女性」は?
黒姉。
■Q2■今妄想している「女性」は?
2年だか3年くらい前に車で事故を起こしたことがあります。
雨の夜、急に飛び出してくるもんだから慌ててよけたんですよ。
まぁ無事だったようでなによりですが、車は一発廃車コース。
だからこれかな。
女の娘に変身してお礼に来るその時のネコ。
■Q3■最初に出会った「女性」は?
大竹しのぶ
※最初に出合った「好きな女性芸能人」。
■Q4■特別な思い入れのある「女性」は?
友達のおねぇちゃん
■Q5■最後にバトンを回したい人とそれぞれのお題は?
一人目:ひょろり庵に来た時にカウンターが62020だった人。
お題:「エロ本」
二人目:ひょろり庵に来た時にカウンターが62030だった人。
お題:「妄想」
三人目:ひょろり庵に来た時にカウンターが62040だった人。
お題:「異文化コミュニケーション」
四人目:ひょろり庵に来た時にカウンターが62050だった人。
お題:「親にバレていない秘密(伏字OK)」
五人目:ひょろり庵に来た時にカウンターが62060だった人。
お題:「どこかでなくしたあいつのあいつ」
さぁ書け('∀`)b
2月21日(火)
北府中の駐輪場はカス。
こんばんわ、ひょろりです。
あんなにでかいくせに原付置けないとはどういうことか。
さてさて、KIDSのトモさんからバトンを貰ったんですが
ちょっと書く時間が無いのでまた後日にしたいと思います。
その内バトンを書いた日記だけ集めてアップしようかなぁ。
ちょいと忙しいので手早く日記を仕上げたい、
でもそういう時に限って手頃なネタが無いんですよね。
むぅ…困ったな( ̄▽ ̄;
じゃシモンちゃんでも紹介しておくか。
うむ、萌え(*´Д`*)かわいいですね。
実はとあるマスコットキャラクターなんですよ。
なんのマスコットキャラクターかって?
茨城県下妻市('∀`)b シモンちゃんのページ
市政GoodJob('∀`)b
※無断転載ですごめんなさい。
※シモンちゃんの著作権は下妻市に帰属します。
※このページからのシモンちゃんの転載は連絡の有無を問わず厳禁です。
2月20日(月)
電気用品安全法(PSE法)について、
さっそく署名をして下さった方が何名かいるようです。
この場を借りて御礼申し上げます。
こんばんわ、ひょろりです。
それと仕事が決まりました。
とは言え短期のお仕事なので安心はできません。
常に一歩先を見て行動しなければ破産しそうです。
で、ちょっと聞いてくださいよ。
なんかね、今度の仕事はスーツ着用らしいんですよ。スーツ。
一応持ってはいるんですが、スーツとネクタイとクツしか無いんです。
なのでカバン買ったりスーツをクリーニングに出したり必要な物を揃えたんですよ。
お金無くなっちゃったよ('∀`)
生活費を得る為に仕事をするわけですが
仕事をする為に生活費を削るような結果になってしまいました。
しかもシャレにならないレベルだぜっ!
まぁお給料を貰う為には仕事をしなくちゃいけなくて、
仕事をする為にはスーツ等が必要だったと。
まぁ先を見ての投資っていうかなんていうか。
うーん、こういうのなんて言うんだっけなぁ(´〜`;)
本末転倒ですか('A`)
そうですか('A`)
2月19日(日)
はい、世論が動いてきたようです。
こんばんわ、ひょろりです。
なんの話かというと、今話題の電気用品安全(PSE)法です。
2003年から施行されている電気用品安全法(2006年4月より順々に猶予が切れる)によって
PSEマークの付いていない色々な製品の販売が出来なくなります。
楽器屋が買取をしない旨の告知をし始めているので、知っている方もいるかもしれません。
まぁザックリ言うと電気製品の中古市場が壊滅するという法律です。
ちょっと前にも中古ゲームソフトの市場流通がどうたらとかいう
とんちんかんちんな法案がありましたね。
問題点等を含め、詳しいことはまとめサイト参照。
電気用品安全法反対サイト
(ひょろり庵トップページの反対用バナーもここにあります)
http://antipse.org/index.html
電気用品安全法@2chまとめ
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/pages/28.html
楽器弾きとしての立場で考えるなら、
このままにしておくと楽器屋で買ったエフェクターやアンプが
全て売ることの出来ないゴミになります。
(※物によります)
現在、ミュージシャンの坂本龍一氏、高中正義氏らが文化の危機として
日本シンセサイザー・プログラマー協会で署名をはじめています。
署名は以下のページからどうぞ。
日本シンセサイザー・プログラマー協会
(電気用品安全法(PSE法)に対する署名ページ)
http://www.jspa.gr.jp/pse/
ちなみにひょろりはもう署名しています。
このページを見ているみなさんの協力を得られれば幸いです。
それと今日はオチは無いぜっ('∀`)b
断固反対だゴルァ(゚Д゚#)!!
2月17日(金)
仕事決まりそう。
むしろほぼ確定。
こんばんわ、ひょろりです。
とりあえず短期の仕事が決まりそうです。
場合によってはそのまま長期への移行も可能だそうな。
お仕事はコールセンターです。
はてさてどうなることやら(´〜`;)
ところでみなさん。
最近TVでやってる三井住友銀行のCMをご存知でしょうか。
まぁCM自体の内容はどうでも良いんです。
演出。演出。
出てくるのは普通のお父さん、お母さん。
それと年頃(10代前半くらい)の女の子(娘)です。
CMはお父さんが「ただいまー」と帰宅するところから始まります。
もちろんスーツ姿のお父さん。
着替えをしようとふすまを開けると
娘が着替えてる。
( Д ) ゚ ゚
ここでお父さんは焦った感じで「ごめん」と言ってふすまを閉めます。
着替えが終わって出てくる娘。
ちょっと気まずい感じのお父さん。
で、お母さんと娘が「お父さん焦ってたね(笑)」と言うわけですよ。
ねぇ、お父さん…
普通そんな場面だったら一緒に着替えるでしょ(゚Д゚#)!!
着替えないですか…そうですか('A`)
2月16日(木)
こんばんわ、ひょろりです。
仕事、決まりませんでした。
折角掲示板でも応援を頂いたのに申し訳ない限りです(´・ω・`)
ちなみに今はまた違う仕事にエントリー中。決まれ…。
はい、まぁそんなこんなでね、昨日は友達が来てました。
友達が食材買ってきたんで
じゃあひょろりがチンジャオロースでも作ろうかと。
チンジャオロースの素もあったので作るのは楽でした。
えのきも買ってきたらしく味噌汁も作ってくれよとのリクエスト。
OKOK、分かった。
2〜3杯は飲むって言うんで多めに作りました。
そんなこんなで出来上がったのが下の写真。
2〜3杯分の味噌汁('∀`)b
味噌ラーメンではありませんよ('∀`)b
2月15日(水)
仕事がヽ(゚∀゚)ノ
決まんなかったよ('A`)
面接までも行かなかったよ('A`)
2月14日(火)
世の中には2種類の人間がいる。
チョコを貰える人間と貰えnこんばんわ、ひょろりです。
さて、今日は2月14日ということでバレンタインデー。
誰しもバレンタインデーの甘酸っぱい思い出とかあるんじゃないでしょうか。
ひょろりの思い出ですか?
チョコをあげた記憶ならあります。
何か('A`)?
ひょろりがバレンタインデーにチョコをあげた相手。
最近日記に何度か登場しているので薄々気付いている人もいるかもしれませんね。
そう、友達のお姉ちゃん。
自己紹介にあるギタリストへの100の質問で書いた
メインギターにぶら下がってる写真のお姉ちゃんであり、
機材紹介に載っている赤い5弦ベースをくれたお姉ちゃんであり、
2万円のピアスをプレゼントしたお姉ちゃんであり、
バレンタインデーにチョコをプレゼントしたお姉ちゃんです。
ひょろりが友達のお姉ちゃんと言ったらこの人以外いません。
凄くキレイな人なんですよね。
カワイイとも言う。
でもアレですね、この人の美しさは人知を超えているので
人間が作った言葉で形容するのすらおこがましい。
神 で す 。
で、まぁそのお姉ちゃんにチョコを渡したというかですね、
その友達と凄く仲が良かったんです。
中学の時には毎日のように遊びに行ったり泊まりに行ったりしていたので
家族の人たちにも凄く仲良くしてもらっていました。
そいつの家に行くと「いらっしゃい」じゃなくて
「おかえりなさい」って言われる位に。
で、日頃の感謝の気持ちを込めてですね、
ケーキを作ってバレンタインデーに友達のお姉ちゃんとお母さんにあげたんです。
(※ひょろりはケーキ作りが得意なんです)
その時、お母さん(家族含む)にはベークド・チーズケーキとレア・チーズケーキを渡して
お姉ちゃんにだけチョコレートケーキを渡しておきました('∀`)b
4人家族なのでまともなホールケーキは2つもあれば充分かなぁって思ったんです。
なのでお姉ちゃんに渡したケーキにはホワイトチョコで
大好きなお姉さんへ(はぁと)って書いておきました('∀`)b
箱を開けた瞬間にフタを閉じたお姉さんのリアクションが今でも忘れられません。
そんなこんなで思い出話。
みなさんは今年チョコを貰えたのでしょうか。
え?結局ひょろりは今年貰ったのかって?
いや…まぁお恥ずかしい話なんですが…(照)
12人(の妹)から貰いました('A`)b
あぁ…僕も画面の向こうへ連れて行っておくれよ('A`)
2月13日(月)
〜〜〜KISS!KISS!BANG!BANG!♪
KISS!KISS!BANG!BANG!(*´Д`*)b
こんばんわ、ひょろりです。
えー、昨日苦戦していたKiss!Kiss!Bang!Bang!ですが、
今日1時間くらいでコピーし終わりました。
集中力が違うねん集中力が(*´Д`*)
さて、というわけで今日はこれやりたいと思います。
題して…
実写版セーラー戦士歌唱力ランキング(*´Д`*)
はいそこ、どうでも良いような顔するな。
歌唱力の差が結構ハッキリと出ているので
Normal ClassとExpert Classの2つに分けたいと思います。
採点は評価項目の合計が100点で満点です。
と、いうわけでいってみよう(*´Д`*)
(長いです)
Normal Class
エントリーNo.1 セーラームーン:月野うさぎ(沢井美優)
低い音域から高い音域まで良い意味で地声。
歌声じゃないのが功を奏して非常によく通る声が出ていると思います。
ボーカルアルバム中では多少音程に難有りと思える曲もありますが、
曲自体がちょっと歌いにくそうな感じもするので仕方ないところでしょう。
作ったヤツが悪い。
判定
お団子ヘアー:60点
ドジっ娘:70点
テンション:80点
合計:210点
エントリーNo.2 セーラーマーズ:火野レイ(北川景子)
沢井美優嬢とは対称的な歌い方で、全体的にファルセット気味。
そしてそれが功を奏して良い感じになっているんですね。
声量が無くてもか細い感じにならないというか。
高音域もキンキンしていなくて良いです。
頭痛の時でも聞けます。
判定
実は子供好き:50点
春の全国交通安全運動:60点
セーラービーナスとの絡み:90点
合計:200点
エントリーNo.3 セーラージュピター:木野まこと(安座間美優)
高音域メインの曲と低〜中音域メインの曲とでは全く別人です。
ひょろり的には低〜中音域メインの方が好きです。
いや、でも高音域メインの方も結構好きだなぁ。
曲に合わせて歌い分けれる器用さん。
判定
スラっとしててカッコイイ:40点
勝利の女神:60点
HEY(゚∀゚)!HEY(゚∀゚)!HEY(゚∀゚)!:80点
合計:180点
ここまでがNormal Classです。
点数的に順序はついていますが、
みんな良い意味で個性があると思います。
だからみんな1位(*´Д`*)
Expert Class
エントリーNo.1 小枝
セーラー戦士じゃないけど気にしない。
さてこのお嬢様、小枝と書いて「さえ」と読みます。
実写版セーラームーンの主題歌を歌っています。
プロです。
文句無しのプロです。
判定
歌唱力:100点
歌唱力:100点
歌唱力:100点
合計:300点(文句無し)
エントリーNo.2 黒木ミオ(ダーブロウ有紗)
セーラー戦士じゃないけど気にしない。
むしろTV戦士。
「天才てれびくん」のTV戦士として
知っている方も多いのではないでしょうか。
歌、上手いんですよ。
声量もあるし息の抜き方とか細かいとこまでGood。
ボーカルアルバムでは残念ながら1曲しか歌っていませんが、
もっと聞いてみたかったです。
ナチュラルな上手さ。
判定
声質:70点
声量:80点
Special Actでのキャラ:80点
合計:230点
エントリーNo.3 セーラールナ(小池里奈)
またしてもセーラー戦士じゃないけど気にしない。
実写版ではルナが人間になっちゃいます。
原作はどうだったかちょっと覚えてないですが( ̄▽ ̄;
さてこの小池里奈嬢は1993年生まれの12歳(小学6年生)。
正直ビビった。
技術という点ではまだまだといった感じもありますが、
声のハリとか声量感とかファルセットへの移行とか
本当に凄くて鳥肌モノです。
数年後に超期待!
判定
声質:80点
ファルセット:100点
小学生:200点
合計:380点
エントリーNo.4 セーラーマーキュリー:水野亜美(浜千咲)
やっときましたセーラー戦士。
浜千咲嬢は以前「恋するソルジャー」というシングルCDを発売していたりします。
歌い方はいかにもボーカルレッスンを受けたような感じがしますが、
その分確実な上手さがあります。
一番安定しているセーラー戦士。
判定
歌唱力:70点
安定感:80点
眼鏡っ娘:120点
合計:270点
エントリーNo.5 セーラーヴィーナス:愛野美奈子(小松彩夏)
きました。きました。
全ボーカリスト中1番お薦めしたいボーカリストです。
小松彩夏嬢、決して技術的な巧さがあるわけでは無いんです。
しかし、それを補って余りあるのは声質。むしろトーンと言った方が適切か。
このトーンは恐らく彼女以外には出せません。
レッスンを受けたヴォーカリストには逆に出せないんじゃないかと思います。
技術の介入の余地はなく、本人自身が持っているこの魅力は他の追随を許しません。
「肩越しに金星」とか特に顕著に表れているんではないでしょうか。
お前らボーカルアルバム買え。
判定
声質:(゚∀゚)イイ!!
声質:(*´Д`*)イイ!!
声質:(゚д゚)イイ!!
合計:計測不能
これでEcpert Classは終了です。
点数的に順序はついていますが
当然みんな1位(*´Д`*)
番外編
ゾイサイト:遠藤嘉人
この人はガチ。
ピアノ、ギター、ベース、ドラム、ヴォーカル、
なんでもこなせる本物のマルチ・プレイヤー。
作品中でゾイサイトがショパンの「革命」を弾くシーンがありますが、
あれは本人が弾いているのを使っているそうです。
現在は「AMBER DUST」というバンドで活躍中。
ちょっとライブに行ってみたい(本気で)。
はい、というわけでやったら長くなってしまいました。
書き始めはもっと短く終わるだろうと思っていたんですけどね( ̄▽ ̄;
残念ながら完結してしまった実写版セーラームーン。
本編が終わってから2本も追加シナリオが出たし、
これ以上望むのもなぁって気もします。
まぁ終わってしまったものはしょうがないので、
これからの各人の活躍に期待しましょう。
あ…
オチが無いね('∀`)
気にするな('∀`)b
2月12日(日)
あとちょっと、あとちょっと(´・ω・`)
こんばんわ、ひょろりです。
何があとちょっとって指です。
まだ治ってないんですよ('A`)
もうほとんど傷口は塞がっているんですが、
まだ完全ではありません。
相変わらず痛くてギターは弾けません。
しかしベースは弾けることが判明。
昨日今日とベースしか弾いてないです。
微妙に弦を押さえるポイントがギターと違うんですよね。
とは言え、やはり充分人差し指を使うことはできません。
基本は人差し指以外の指、どうしても人差し指を使わざるを得ないとこだけ使う。
ちなみに今ベースで練習してるのはMR.BIGとか奥井雅美とか
小松彩夏(愛野美奈子)とか小松彩夏(愛野美奈子)とか
小松彩夏(愛野美奈子)とかです(*´Д`*)
実写版いぇい(*´Д`*)
KISS!KISS!BANG!BANG!(*´Д`*)b
ところが全然コピー出来ないんですよ。
なんでベースはこんなにコピーしにくいのか。
元々人間は低い音域を聞き分けることが苦手なんだそうですが、
それにしてもちょっとなぁ…。
ひょろりはベースに向いてないのかな…
〜〜〜KISS!KISS!BANG!BANG!♪
KISS!KISS!BANG!BANG!(*´Д`*)b
うん、そんなことは無い。
誰だって得手不得手ってのはあるが
ひょろりがベースパートを耳で採れないなんてことあるハズがない。
今は精度が低くても練習練習練習だ。
でも数時間かけて2小節も採れない箇所あったしなぁ…
〜〜〜KISS!KISS!BANG!BANG!♪
KISS!KISS!BANG!BANG!(*´Д`*)b
がんばるよ('∀`)イェーイ
2月11日(土)
ギターは弾けないけど、ベースは弾ける。
こんばんわ、ひょろりです。
さて、今日は昨日のバトンの補足でもやろうと思います。
きっと気になってる人も多いはず。
何度かひょろりの好みとして取り上げたコーディネイト。
ブルージーンに赤のスイングトップってのはジェームス・ディーンです。
知らない人も多いかもしれませんが、1950年代のアメリカの映画俳優です。
「理由なき反抗」のワンシーンを見たことがある人は多いハズ。
残念ながら、若くして交通事故で亡くなってしまいました。
ん?ひょろりは1984年生まれですよ?
ひょろりはジェームス・ディーンに一目惚れしました。
なんていうかこうバチっとキマッてる感じ('∀`)b
さて、そのジェームス・ディーンが「理由なき反抗」に出ていた時の服が
ブルージーンに赤のスイングトップだったんです。だから好きなんですね。
ちなみに「あいつとララバイ」の主人公、菱木研二もこのスタイルですね。
小学生の頃は「高校生になったら絶対Z2に乗るんだ!」なんて思ってましたが
色んな意味で不可能でした('A`)
(※あいつとララバイ=1981年から週刊少年マガジンで連載していた漫画。作者は楠みちはる)
ん?ひょろりは1984年生まれですよ?
さて、次にいきましょう。
恐らく気になった人が多いであろうリーバイス。
ひょろりは本当にジーンズはリーバイスの501しかはきません。
むしろ501しかはけません。
501(S501とかxx含む)はボタンフライなんですよね。
チャックがジッパーじゃなくてボタンなんです。
小学校の時からそれに慣れてしまったので
ジッパーとか色んな意味で怖くてはけません。
なのでリーバイスの501オンリーです。
他のメーカーは知らないだけ('∀`)b
BIG BROSは原宿にある雑貨屋さんです。
10年くらい前は本当にカッコイイお店でした。
古き良き50'sアメリカン。正にジェームス・ディーンの時代。
痺れるほどにカッコ良かった。
過去形('∀`)b
数年前からダサいお店に変わりました。
商品とか店員とか雰囲気とか全体的に。
今じゃ行く気も起きません('A`)
さて、恐らくこれも気になった人が多いでしょう。
ひょろりのよく読むファッション雑誌。
Men's Non-no。
ウソ八百です('∀`)b
正直この質問は凄く困ってしまいました。
だってファッション雑誌なんてほとんど知らない。
どうしようもなかったのでひょろりの兄に相談をして、
その結果メンズノンノにしようということになりました。
ちなみにひょろりの兄は本物のおしゃれさんです。多謝。
え?じゃあひょろりがよく読むファッション雑誌はなんなのかって?
そんなもん読まねぇ('∀`)b
はい、つぎー。
今まで買った中で一番高価な洋服(または小物)。
これね、本当に友達のお姉ちゃんにプレゼントしたピアスです。
丸井で買ってきました。丸井で。
ちなみにこのお姉ちゃん。
自己紹介にあるギタリストへの100の質問で書いた
メインギターにぶら下がってる写真のお姉ちゃんであり、
機材紹介に載っている赤い5弦ベースをくれたお姉ちゃんでもあります。
青春の1ページです。
ちなみに自分の物だとジーンズ。
リーバイスのS501xx(復刻版)が一番高かったと思います。
確か2万円前後。
紫のニッカはスルーします。
はい、そんな感じで補足でした。
ひょろりはお金があれば全てギターにつぎ込んでいたので
おしゃれとか全然興味なかったんですね。
もちろん今でも全く興味がありません。
恐らく今後も興味を持ちません('∀`)b
どーでーもいいー'`,、('∀`) '`,、
2月10日(金)
コンビニに行ったらバレンタインフェアとか書いてありました。
千葉ロッテの監督?
こんばんわ、ひょろりです。
さて、今日はひょろり庵からもリンクしているサイトの主、
マッツーさんからファッションバトンを頂いたので
これをやりたいと思います。
それではいってみよー♪
■Q1■最近のお気に入りコーディネイトをどうぞ。
お気に入りのコーディネイトは昔から一緒です。
青のジーンズに赤のスイングトップ。
インナーは白のTシャツがベストですが
汚れが目立つので着ません。
似合ってるかどうかも別( ̄▽ ̄;
季節によってスイングトップが
もっと厚手のものになったり薄手になったり。
でも赤。
■Q2■好きなブランドを3つ厳選して答えてください。
・リーバイス(Levi Strauss)
ジーンズはリーバイスの501しかはきません。
・ユニクロ
ユニクロのフリースが無ければひょろりは冬に凍死します。
・BIG BROS
10年くらい前のBIG BROSはCoolだったよ(´・ω・`)
■Q3■よく読むファッション雑誌は何ですか?
Men's Non-no
■Q4■買い物は一人で行く派?それとも友達と行く派?
これはどっちもです。
一人の時は一人だし、友達と行く時は友達と行きます。
■Q5■買い物は、どこの街に行く事が多いですか?
最寄りのユニクロ。
■Q6■好きな色の組み合わせは?
ブルージーンに白シャツに赤のスイングトップ。
むしろジェームス・ディーン。
■Q7■今まで買った中で、一番高価な洋服(または小物)は?
友達のお姉ちゃんにプレゼントしたピアス(2万円)。
■Q8■最近買ったお気に入りアイテムを紹介してください。
原付のハンドルカバー。
真冬の長距離運転もなんとかなります。
え?服とかアクセサリー?
買ってない('∀`)
■Q9■おしゃれに目覚めたのは、何歳のとき?
おしゃれとは、永遠に目覚めることの無い現実である
■Q10■振り返りたくない過去の自分の服装を告白して下さい。
紫のニッカを平然とはいていた中学時代。
■Q11■お金が無い時、食費とおしゃれ代、どっちを削りますか?
おしゃれ代なんて最初から割り当てられてません。
■Q12■好きな異性のファッションは?
なんか前にも別のバトンで同じような質問が…。
ん?ひょろりはみんなの期待を裏切らないよ?
好きな異性のファッションはリボンドレス!(18歳未満閲覧禁止)
「リボンドレスの意味が違う」とかいう抗議は受け付けません。
■Q13■お疲れ様でした。 5人のおしゃれさんにこのバトンを回してください。
1人目のおしゃれさん:ひょろり庵にきた時にカウンターが60320だった人
2人目のおしゃれさん:ひょろり庵にきた時にカウンターが60330だった人
3人目のおしゃれさん:ひょろり庵にきた時にカウンターが60340だった人
4人目のおしゃれさん:ひょろり庵にきた時にカウンターが60350だった人
5人目のおしゃれさん:ひょろり庵にきた時にカウンターが60360だった人
明日はこのバトンの補足やります('∀`)b
2月9日(木)
まだ指が治りません…。
こんばんわ、ひょろりです。
どんだけ深く指切ってるねんと(´・ω・`)
さて、今日はまたしても派遣会社の登録に行ってきました。
といっても、通常とはちょっと違う経緯だったんです。
ひょろりの登録しているA派遣会社グループの
派遣会社Bさんからお仕事を紹介してもらったんですが、
実際にそのお仕事を担当しているのは同グループ会社内の
派遣会社Cさんという別会社。
なので、今日は派遣会社Cさんへ登録に行ってたわけです。
もうね、対応がとても丁寧だったんです。
今までで一番良かったんじゃないでしょうか。
紹介してもらったお仕事は社内ヘルプデスク兼サーバー運用。
Linux?あーはいはいはい、Linuxね。
なにそれ('∀`)?
Linuxなんて聞いたことしかないので、それで良いのか聞いてみました。
先方はもともと正社員を雇いたいらしく、
派遣社員はあくまで正社員が決まるまでの繋ぎ。
でも繋ぎとしてだけ使うのは申し訳ないから、
その分未経験の方であれば教えますよと。
それを今後の仕事探し等に役立ててくださいと。
そういうことらしいんですね。
仕事内容や待遇等、ひょろりの希望に一致するところが
非常に多かったので、すぐにでもお話を進めて貰えるよう頼んできました。
これ決まると良いなぁ。。。
と、いうわけで
みんなで祈ってください('∀`)b
ひょろりのお仕事が決まりますよーに(´・ω・`)
2月6日(月)
4日の夜から5日の夜までひょろり庵にアクセスできなかったようですが、
現在は復旧しているようなのでご安心をヽ(´ー`)ノ
こんばんわ、ひょろりです。
日曜日からプリキュアの新シリーズが始まりましたね。
ふたりはプリキュアSplashStar。
題名の意味が不明です。
まぁそれは良いでしょう。
「SplashStar」を略して「SS」にすると
セーラームーンのパクりみたいだけどそれも良いでしょう。
なんかキャラ自体も新しくなっているようですね。
なぎさが日向 咲(ひゅうが さき)に。
ほのかが美翔 舞(みしょう まい)に。
ほとんど同じじゃないですか('A`)?
…手抜き?
違うところがあるとすればどこだろう。
名前?
さすがにそんなオチは無いですよね。
ちょっと注意深く見てみる。
んー…なぎさは前はツリ目だったけど今回はタレ目だなぁ。
んー…ほのかは前はタレ目だったけど今回はツリ目だn
目尻だけ('A`)?
…手抜き?
ただツリ目のほのか(=美翔 舞)は萌えだと思う。
これだけはガチ。
声優さんも代わってるみたいですが、
前作をかなり意識している気がします。
あと敵キャラ。
前回はザケンナーでしたね。
今回の敵キャラの名称はっと…
ウザイナー
・・・・・・・・・・・・・・・手抜き?
まぁ良い。それは許そう。
問題は悪役のボスの名前、うん、これが大事なんだきっと。
前回はジャアクキングだな。
覚えやすいし分かりやすいしで良い名前だ。
今回の悪役のボスの名前はっと…
アクダイカーン
・・・・・・・・・・・・・・・・手抜き('A`)?
そろそろ潮時ですか('A`)
2月4日(土)
1万人が選ぶおいしいラーメンベスト33。
第7位は中村屋。
こんばんわ、二代目中村屋ひょろ三郎です。
( ゚∀゚)<中村屋ぁ!
( '∀`)<中村屋ぁ!
( ゚Д゚)<中村屋ぁ!
さて、ギターを弾かない我慢もそろそろ限界だったので
今日は久しぶりにギターを弾いてました。
ただ左手の人差し指はまだ使えないので限られた範囲で。
今日やってたのは8フィンガータッピングもどき。
もどきとは言っても実質指8本使ってのタッピングなんですが、
今まで「これが8フィンガーさ!」みたいなフレーズを聞いたことが無いので
本当に8フィンガーと呼ばれる奏法なのかどうかは分かりません。
結構な時間没頭しちゃったんですよね。
でもバンドエイト巻いてたし左手人差し指に悪影響はありませんでした。
が
右手人・薬・小指が内出血('A`)
中指でタップする派なのでしょうがないっちゃしょうがないんですけどね。
結構赤くなってたりします。
紫色になってなければセーフ?
いや、そうじゃないか。
紫色になってもセーフ('∀`)b
みんなギター弾こうぜ('∀`)
2月3日(金)
鬼は外、福は内。
今日は節分、豆まきをした子供達も多いことでしょう。
豆は鼻に詰めて飛ばす派でした。
こんばんわ、ひょろりです。
えーと、今日寝てません。
まぁちょっと忙しかったからなんですが、
おかげで一日中頭がぼーっとしてます。
友達とね、メールしてたんですよ。
内容は「純白の天使さまの定義」について。
内容的には結構凄いものだったんですよ。
色んな意味で地上波で放送できないような感じ。
濃いです。
それで、返信文を作って友達に送信。
あれ…なんか送信後に表示されてる画面が変だ…
おかしいな、この返信済みマークが付いてるメールは派遣がいs
間違えて送っちゃったよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まずい、これはまずい…。
即お詫びのメール作成、そして送信。
所要時間は約5分。
前職(メールサポート)で身に付いたスキルが
こんなところで役立つとは思いもしませんでした。
数分後に派遣会社さんからメール着信。
アドレス所有者さんのご厚意により
何も見なかったことにして貰えました。
みんなも気をつけてね('A`)
2月1日(水)
誰か現実逃避の方法を教えてください。
こんばんわ、ひょろりです。
さて、最近よく麻雀やってるわけですが、
ようやく打ち方が形になってきたかどうかというところで
意気揚揚とトップを走っていた南2局。
下家の捨て牌に対面がロンの声。
大 三 元 ('A`)
(※とっても点数の高い役です)
他家の振込みなので僕の点棒は減らなかったんですが、
そこで振り込んだ他家が箱。
トップ逆転されてしまったんですね。
その日にですね、もやしを買ってきて
冷蔵庫にあるニンジン、ニンニクの芽と一緒に
大三元丼とか作ってみました。
運を食ってやろうみたいな。
うん…うん…
本当はお金無いだけなんだけどね('A`)
翌日、知り合いと麻雀やってたんですよ。
この知り合い共は麻雀強い連中で、
多分10回やってひょろりが1回か2回トップ取れれば良い方です。
ここで大三元丼が効いたのか親で国士無双をツモ上がり。
立直一発ツモ国士無双という馬鹿丸出し持杉ドラ夫ばりの上がりだったんですが
これが決め手でなんとかトップ。
まぁ完璧に運で勝ったと言って良いと思います。
運か…
使い所を間違えてる気がs(略)
ウボァー('A`)