タイトル | : Re^5: ピッキング |
投稿日 | : 2014/05/31(Sat) 04:07:28 |
投稿者 | : ひょろり@管理人 |
参照先 | : |
僕が心の師てwもっと上が居ますよw
スキャロップは断念で良いと思います。好みが分かれるし多分一度やったら元に戻せないでしょうし。
ギター道場にも書いてありますが、買うべきギターは「好きな色と形」です。
S-S-Sを買わずにグレッグハウの眩しさに目が行ったのは良い事だと思います。
理系出来る人はPUの接続っていうか構造いじれて良いですよね…。
僕はフロントのトーンをカットしてキルスイッチを付けるので限界でした。
S-S-Hはリアの方が出力が小さい、フロントの方が大きいってことでリアにハム付いてる訳ですが、
そういうことが出来ると夢が広がりまくりんぐで良いですね(・∀・)
>>二次元
置いて行かれたのなら追い付けば良いだけさ!
the blank of three yearsはやっぱり良いのかぁ。
っていうか「やっぱり最後は〜」はクソゲーじゃないやいヽ(`Д´)ノ
3,000円弱か…余裕で買えるなぁ。
アキトからユリカ寝取れるとかw劇場版も鑑みてあの二人には幸せで居て欲しいので僕は寝とりません(多分)。
ザック良いでしょ〜カッコいいでしょ〜。今でこそワイルドですが昔は王子様みたいだったんですよ?
In this river聞きました。もうザックのペンタトニック節炸裂ですね。
フルピッキングに拘るのはアルディメオラのせいだったんですね。
確かに彼は手首ピッキングですね。でもそれは実はエレキとアコギの弦のテンションの違いだったりして?
エレキよりテンションの高いアコギで弾くからこその手首ピッキングなのかもしれませんね。
レガートなんてフルピッキング出来りゃすぐ出来るようになりますよwピッキングしなければ良いだけですからw
屈伸ピッキングについてなんですが、ザックのIn this riverの動画で1弦2弦エコノミーの箇所ありましたけど
若干屈伸が入ってますがほとんど手首ピッキングでしたよ。
両方出来た方が良いのかどっちが一つで良いのか、悩みますなぁ。
PUセレクターの操作は今のうちからちゃんとやっておくと良いかもしれません。
僕みたいに基本リアかフロントしか使わないのであれば「ガチッ!ガチッ!」で済みますが、
弾きたい曲の要所でハーフトーンを使う場所があるならそこに「カチッ!」とやらないといけないので。
まぁあまり捉われ過ぎずにまったりと。
- WebForum -